ブン回すのが何よりも楽しかった! 往年の2リッター高性能自然吸気モデル5選

ハンドリングを極めた三菱FFクーペとは!?

●三菱「FTO」

コーナーリングマシンとして高く評価された「FTO」
コーナーリングマシンとして高く評価された「FTO」

 三菱「FTO」は、1994年に発売されたFFスポーツクーペで、ボリューム感のある曲線を多用したデザインと、ワイドトレッド、ショートホイールベースの美しいプロポーションが印象的です。

 トップグレードには最高出力200馬力を誇る2リッターV型6気筒DOHC MIVECエンジンを搭載し、トランスミッションは5速MTに加え、日本初のマニュアルモード付きAT(4速と5速を設定)を採用。

 サスペンションはフロントがマクファーソンストラット、リアがマルチリンクの4輪独立懸架で、優れたセッティングによりFF随一のハンドリングと評されます。

 デビューイヤーには「1994-1995 日本カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞するなど、好調なセールスを記録しましたが、前出のインテグラ タイプRと同様、クーペ人気の低迷から徐々に販売不振に陥り、兄貴分の「GTO」とともに2000年をもって販売を終了しました。

●日産「プリメーラ 20V」(3代目)

洗練されたデザインのスポーティセダン「プリメーラ」(画像は「25X」)
洗練されたデザインのスポーティセダン「プリメーラ」(画像は「25X」)

 日産3代目「プリメーラ」は2001年に発売されたスポーティなセダン/ステーションワゴンです。初代、2代目に続き、主に欧州市場をターゲットに開発され、先進的なデザインに加え、高い機能性、優れたハンドリングと乗り心地の良さを実現しています。

 デビューイヤーに追加された高性能グレードの「プリメーラ 20V」に搭載されたエンジンは、可変バルブタイミング・リフト機構を採用した「SR20VE(NEO VVL)型」で、最高出力204馬力(MT車)を発揮。

 組み合わされるトランスミッションは、気持ちよくスムーズな加速と実現するクロスレシオ化された6速MTのみとなっており、流麗な見た目に似合わない硬派な仕様となっていました。

 また、内装には3眼のセンターメーターを配置し、ナビやオーディオ、空調の操作が直感的におこなえるユニークな操作パネルを採用するなど、斬新な試みが採用されています。

 1990年代終わり頃からのミニバンブームで、セダンやステーションワゴンの人気が落ち始めていたことから、プリメーラの国内向け販売は、2005年をもって終了しました。

※ ※ ※

 国内で販売された2リッター自然吸気エンジン車のなかで、過去最高の出力は、1999年に登場したホンダ「S2000」の250馬力です。

 では、ターボエンジンというと、現在国内で販売されているメルセデス・AMG「A45 S 4MATIC+」の421馬力と、ひと昔前のレーシングカーを凌駕する出力です。

 S2000の250馬力も驚異的ですが、現在のターボエンジンの技術的な進歩には驚かされます。

【画像】高性能2リッターNAのクルマをささっと見る(19枚)

【注目!】 スバルは何が凄い? クルマ好き必見な情報を見る!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー