軽トラが激減!? 需要はあっても生産不可… 自社開発をやめるワケ

かつての国産自動車メーカーには、それぞれで自社開発をおこなう軽トラックがラインナップされていました。しかし、現在ではスズキ「キャリイ(スーパーキャリイ)」、ダイハツ「ハイゼットトラック」、ホンダ「アクティトラック」のみです。なぜ、日本の道路事情に合った軽トラックの開発が減少しているのでしょうか。

ホンダ「アクティ」生産終了… 残るは2車種に!?

 かつて、各自動車メーカーには自社開発の軽トラックがラインナップされていました。現在、自社開発として販売されているモデルは、スズキ「キャリイ(スーパーキャリイ)」、ダイハツ「ハイゼットトラック」、ホンダ「アクティトラック」の3モデルのみです。なぜ、日本の働くクルマとして身近な軽トラックは縮小傾向にあるのでしょうか。

2021年6月で生産終了するホンダ「アクティトラック」
2021年6月で生産終了するホンダ「アクティトラック」

 現在の軽トラックは、上記の3モデルをベースとするOEM車が大半となっています。キャリィをベースとしたOEM車は、日産「NT100クリッパー」、マツダ「スクラムトラック」、三菱「ミニキャブトラック」の3車種。

 ハイゼットのOEM車は、トヨタ「ピクシストラック」、スバル「サンバートラック」の2車種となり、アクティはOEM供給をしておらず、自社生産のみとなっております。

 日本の経済成長と共に普及し、農業、漁業、運送業に無くてはならなかった軽トラックは、どうして車種を減らしているのでしょうか。

 そもそも軽トラックの始まりは、バイクの後方に2輪をつけ足した、「3輪トラック」だとされています。3輪トラックは「オート三輪」とも呼ばれ、1952年にホープ商会から「ホープスター」と呼ばれる、荷台に積載スペースを装備した、本格的なオート三輪が発売。

 その後、1954年にダイハツ「SX」、「ミゼット」などのオート三輪が登場し、戦後の人々の生活を支えました。

 そして、1955年になると軽自動車のルーツとなるスズキ「スズライドバン」が登場。1961年には「スズライトキャリィ」、1961年にスバル「サンバー」、1964年にダイハツ「ハイゼットキャブ」など、現代にも名前を残す軽トラックが登場します。

 その後も経済成長に伴って、軽自動車の需要は伸び続けていきます。全国軽自動車協会連合会によれば、軽トラックの販売台数は1979年にピークを迎え、1年で約43万台が販売されていました。

 しかし、農業の規模縮小や需要減少によって、販売台数は年々減り続けています。2021年6月には、アクティの生産終了が発表されており、軽トラックは、キャリィとハイゼットの、実質2車種まで減るとされています。

【画像】度肝を抜く魔改造! 思わず二度見するド迫力な軽トラ(18枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

5件のコメント

  1. サンバーリヤエンジンと独立サスで2WDでも十分要が足りたな。
    自分はミカン畑の勾配での運用だったけど後輪に荷がかかる荷物の積みかたをすれば2WDでも十分だったな。
    しかもサンバーは農協ローンで支払いが緩く助かったし所有権解除した今でも他の軽トラより万能なので今も使ってます。
    何時もお思うのはサンバーのような使用用途を設計に取り入れた車を見るとインチキなSUVが如何に車に無知な買い手をカモにする釣り道具だと言ういうことです。

  2. うちのへんだと米の収穫コンテナ込みで800位普通に積むからリーフリジットのキャリイとかのが多い。
    工場長はスバリストじゃないと思うがこの手の話を車板でしたら「一生米でも運んでろ」みたいなこと言われたよ。
    だいたいそんなに愛されてたならトヨタグループの新参とはいえ生産中止にはならんよな。

    • そーいう馬鹿な使い方する輩がいるからリーフバンドがよれて蟹走りしてる軽トラよくみるな
      それをハンドルのセンターがずれてる?とか己等の乗り方棚にあげて機械である車の責任にしてるアホも絶たないよな。
      陸運支局に提出する検査用の諸元見たらバカでねー限りは800も積めないよな?
      因に後輪軸の許容過重はメーカー統一ではなく各々違うけどリーフだから余計に積めば今度は安定傾斜角度の限界が削がれること豊川稲荷さんはご存知かな?
      この計算を誤認して実測せずに机上の計算値で作られた消防車やタンクローリーが昔往年して問題になりましたよね
      それと私は水平対向が低重心?だと平然と嘘こくスバル は大嫌いです。w
      エンジン単体だけでも搭載位置が高くオルタネータなどの電装品があれだけ高い位置に配置されていながら低重心を唱える意味がわかりませんね。

  3. 結局サンバー凄いって提灯記事か?
    いくら技術が違うとか言っても淘汰されてしまったんだから受け止めないと。
    サンバー乗ってたけどハイゼットに乗り換えてなんて静かで快適な車だと驚きました。
    基本が古いんだからしょうがないよね。

  4. 自社開発をやめる理由が特に主題ではなくて内容がないよう……

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー