屋根なし軽トラが存在!? 農家の魔改造軽トラの正体

屋根なし軽トラックは誰でも作れる?

 屋根なし軽トラは、どのようなような方法で作られるのでしょうか。また、故障した際には修理はどうするのでしょうか。

 茨城県で農業を手伝う会社員は、以下のように話しています。

「軽トラの屋根を切る場合は、左右のドア、フロントとリアのガラスを外していくところから始まります。

 ドアはボルトで止まっているので簡単に外れますが、フロントガラスは専門の業者に外してもらうか、割ってしまう必要があります。

 それらの作業が終わったら屋根を切る作業です。屋根を切るためにはサンダーやディスクグラインダーを使います。ホームセンターで売ってるものですので、簡単に手に入ります。

 屋根はAピラーとリアの壁を切り落とせば取れますが、火花が散ったり、大きな音も出るうえ、時間もかかります。専門的な知識が無くてもできますが、危険な作業なので、自分は友人と一緒にやっています」

 故障してしまった時の対処方法について、前出の会社員は以下のようにも話しています。

「基本的に自分たちで修理するしかないです。知り合いに自動車整備士がいれば、その人にお願いすることもありますが、軽トラは構造が簡単なので、オイル交換といった整備は自分たちでできます。

 エンジンが壊れてしまったときは廃車にせざるをえないですが、ちょっとした故障があっても、車検を通す必要がないので問題はありません。年間100kmも乗らないので、消耗品の交換もほぼ無いです。バッテリーも、乗るときだけほかの軽自動車のものを取り外して使っています」

廃車となった軽トラ
廃車となった軽トラ

 車検ではブレーキやタイヤの消耗をチェックされ、必要に応じて交換することがありますが、果樹園のような限られた場所でしか使わない場合は、ブレーキもタイヤもほとんど交換することがないのかもしれません。
 
 軽トラは構造がシンプルであるため、屋根を切り落としたり、車検整備を受けなかったとしても、簡単に壊れることが無く、農家の人にとっては手ごろな「農園専用車」なのかもしれません。

一番売れている軽トラはこれ! ダイハツ ハイゼットトラックの詳細情報を見る

【画像】度肝を抜く魔改造!? 二度見する軽トラを見る!(27枚)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. こんな軽トラyesか?農家?

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー