猫の交通事故はなぜ多い? 理由は意外な「猫の生態」にあった

2月22日は「ニャン、ニャン、ニャン」の語呂合わせで猫の日となっていますが、猫は交通事故に巻き込まれやすい動物としても知られています。その理由には猫の生態も関係しているというのですが、いったいどういうことなのでしょうか。

猫は交通事故に遭いやすい? 理由には猫の生態が関係

 2月22日は「ニャン、ニャン、ニャン」の語呂合わせで、猫の日制定委員会が制定した「猫の日」です。猫は屋外で放し飼いにされているケースもあるほか、野良猫として道路を歩いていることもあります。

 そして、猫はクルマとの交通事故に巻き込まれやすい動物でもありますが、その理由には、ある猫の生態が関係しているといいます。いったい、どのような猫の生態が関係しているのでしょうか。

猫が交通事故に遭いやすい意外な理由とは
猫が交通事故に遭いやすい意外な理由とは

 猫の交通事故は、いまなお日本各地で多発しています。

 環境省が発表した「犬・猫の引取り及び負傷動物等の収容並びに処分の状況」によると、2018年度の負傷した猫の収容数は1万1184頭にのぼり、これは負傷した犬の収容数(860頭)を大きく上回ります(交通事故以外が原因の負傷も含まれます)。

 要因として、猫は犬と違って単独で散歩をすることもありますが、ほかにも理由があるといいます。

 京都大学の動物心理学研究チーム「CAMP-NYAN(キャンプ・ニャン)」は、猫が事故に遭いやすい理由について次のような見解を示します。

「放し飼いの猫や野良猫は、常に交通事故の脅威と隣合わせの存在です。しかし、車道を自由に行き来できることだけが、彼らが事故に遭いやすい理由ではありません。

 じつは、猫には『クルマと直面したときに恐怖で身動きが取れなくなってしまう』といった、万が一のときに“事故を避けられない生態”があります。

 機敏なイメージの猫ですが、迫りくるクルマの前では無力であることを知っていただきたいです」

 このことからも、普段から制限速度を守り、急ブレーキなどで交通の流れを乱すことなく避けることが、猫の命を守る方法となります。

 猫を避けるために急ブレーキ・急ハンドルをおこない、クルマや歩行者などと交通事故を起こしてしまったら本末転倒です。自分本位ではなく、周囲に配慮した運転を常におこなうことがドライバーには求められています。

【写真】ヤマハが本気で作った「猫」が可愛すぎる!(18枚)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 本当です!下手な運転手は交通量の多い都心?を走らないで(走りたいのであればスピードを落として)!
    野良猫でも子供同様、慈しみ可愛がっている人、沢山いるのです。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー