チャイルドシート義務化から20年 安全基準は高まるも後を絶たない誤った使い方とは
2000年に日本でチャイルドシートの使用が法律で定められてから、20年が経過します。チャイルドシートの安全性も向上し、着用率も向上していますが、それでも誤った使い方をしているケースも多いといいます。正しく着用するには、どのようなことに気を付けたらよいのでしょうか。
チャイルドシートの安全基準とは?
日本でチャイルドシートの使用が法律で定められて、2020年4月でちょうど20年になります。
チャイルドシートは自動車部品と同様、国土交通省がその安全性を厳しく審査して型式指定がおこなわれています。
日本は2012年7月から国連欧州経済委員会が定めるUN(ECE)基準を採用しており、現在はECE R44(以下R44)とECE R129(以下R129)のいずれかの安全基準を満たしたチャイルドシートだけが、日本での新規販売を許可されています。
最新のR129(i-Size)はR44基準の安全性をさらに高めた内容で、ISO FIXで取り付けられるチャイルドシートを対象にしています。
R44では、体重10kgくらいまで後ろ向きで使用することが必要でしたが、R129(i-Size)では基準が体重から身長に変更され、後ろ向きで使う目安は生後15か月で身長が76cmまでとされており、生後15か月過ぎても身長76cmを超えてない場合は前向き使用厳禁となります。
また、R129(i-Size)で認証を得たシートは、「少なくとも83cmまで後ろ向きで使える構造であること」と定められています。
つまり新しいR129(i-Size)では、できるだけ長い間後ろ向きで使うことを推奨しているため、後ろ向きが前提の乳児専用シートはシート自体のサイズが大きくなっています。
現在、日本で販売されているR129基準のチャイルドシートのなかにも、身長100cmから105cmくらい(4歳頃)まで後ろ向きで使えるシートもあります
JAFや国交省のチャイルドシートに関するガイドにも記載がないので、ほとんど知られていませんが、2017年2月に「背もたれのないジュニアシート」(座面だけのブースターシート)は、身長125cm・体重22kg以上で使うことが国連欧州経済委員会によって義務付けられました(UN/ECE R44/04 S11)。
それまでは、幼児用チャイルドシート(体重18kg・身長100cmまで)を卒業したら、すぐに背もたれのないジュニアシートを使っても良いことになっていましたが、側面衝突や横転時にはとくに危険ということで改正されています。
いずれも「対象年齢3歳以上・身長100cm・体重15kg以上で使用可能」と記載されていると思いますが、こちらは2017年2月以前の「旧基準」となります。
使用が禁止されているわけではありませんが、安全のためには「身長125cm・体重22kg以上」で使うことをお勧めします。
とはいえ、タクシーや高速バスなどを利用する際に重宝する製品であるのは確かですし、車両シートベルトをそのまま使うよりははるかに安全性が高いので、緊急時に使う場合はやむを得ないでしょう。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。