格安スタッドレスタイヤの装着は危険? 新品と中古品の決定的な違いとは

都心で雪が積もるのは年に10日程度、しかも2019年から2020年は記録的な暖冬といわれています。ならば、スタッドレスタイヤは格安や中古でも問題ないのでは、なんて考えることもあるでしょう。有名ブランドのタイヤと格安タイヤの違い、また中古タイヤの注意点について調べました。

大雪でレインボーブリッジに約50台のクルマが立ち往生!

 2019年から2020年にかけての冬は例年より暖かいといわれ、まだ都心では積雪は観測されていません。しかし1月27日から28日の日中にかけて、関東甲信地方では積雪が予想され、これにより関東の高速道路の一部(NEXCO東日本管轄)でも「冬用タイヤ装着」規制が実施されます。

 都心で冬用タイヤを利用する際、積雪日数が少ないことからいわゆる「格安スタッドレスタイヤ」や、中古のスタッドレスタイヤでも問題ないのでは、と考える人もいると思います。はたして、安いスタッドレスタイヤの性能はどのようなものなのでしょうか。

格安スタッドレスタイヤは本当に選んでも大丈夫?(写真はイメージ)
格安スタッドレスタイヤは本当に選んでも大丈夫?(写真はイメージ)

 関東での積雪を振り返ると、過去には2018年1月22日から23日未明にかけて、都心では2014年2月以来4年ぶりに積雪が20センチを超え、交通事故が800件以上、レインボーブリッジでは約50台のクルマが立ち往生しました。そのほとんどがノーマルタイヤだったのです。

 さらに、冬は雪だけではなく、路面凍結の危険もあるので、都心であってもやはりスタッドレスタイヤは欠かせません。

 格安スタッドレスタイヤや中古スタッドレスタイヤを用いると、タイヤにかかるコストを削減することができますが、有名ブランドの新品スタッドレスタイヤとはどう違うのでしょうか。

 カーショップの担当者に、まずスタッドレスタイヤを選ぶ際のポイント、性能について聞きました。

「効くか効かないかを重視するのであれば、やっぱり高性能なものじゃないと駄目だと思います。冬は、路面状況が通常とは全然違うので、安いスタッドレスタイヤだと性能も『それなり』になってしまいます」

 じつは、雪が積もっている積雪路では、スタッドレスタイヤならば高性能タイヤでも、格安タイヤでも、それほど大きな差はないそうです。

 しかし、性能の差が大きく出るのが、アイスバーンやミラーバーンと呼ばれる凍結路面。そのような環境下で、吸水性、グリップ性、耐久性に優れるのは、やはり高性能スタッドレスです。

 都心では積雪路よりも凍結路面での走行が多くなるので、この違いは大きいといわざるをえません。

「お客さまが性能を重視しないのであれば、安いタイヤを選んでいただければいいですし、より滑りにくいタイヤがいいよ、となれば高いタイヤの方がいいということです。

 できるだけお金を掛けたくないなら安いタイヤを選ぶ、という選択肢になります。どちらかというのはお客さまの価値観によるでしょう。当店はもちろん、いいものをおすすめします」

 雪道に慣れていない都心のドライバーにとって、タイヤの性能が雪道や凍結路での運転を大きく左右しますが、遭遇する機会が少ないだけに、1本数千円の差の価値をどう捉えるのか、ということになります。

スタッドレスタイヤ以外にも注意すべきポイントが! 具体例を画像でチェック(14枚)

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー