年末年始にクルマのトラブルが増える!? いまからできる愛車の冬支度とは

冬のドライブで役立つグッズとは?

 ほかにもクルマが凍結した場合の対策法や対処法があります。それは一体どのようなことでしょうか。

●スクレーパーや解氷スプレーを常備

 雪や雨、水蒸気などが夜間に霜になってボディに張り付いてしまうことはよく起こります。

 そんなときには、スクレーパー(ヘラ状のワイパーのような器具)か解氷スプレーで表面の霜を取り、デフロスター(エアコンの曇り防止モード)やデフォッガーをオンにし、エアコンのモードは外気循環にして表面の凍結を取ってください。

 視界不良で発生した交通事故の多くが、凍結したまま走らせてウインドウが曇っていたというケースも多いといいます。

 死亡事故まで起きていることを考えると、しっかりと霜と曇りを落としてから走り出した方が安全です。

●万が一に備えて積んでおきたいタイヤチェーン

 スタッドレスタイヤに履き替えていても、雪でスタックすることはあります。そんなときはタイヤチェーンをかませば脱出できるケースも多いです。

冬のドライブではタイヤチェーンを常備しておきたい
冬のドライブではタイヤチェーンを常備しておきたい

 トランクやラゲッジルームに余裕があるなら、冬の間はタイヤチェーンも積んでおいた方が安心です。

 この場合、金属製でもゴム製でもどちらでも大丈夫だそうです。また、最近登場してきたスノーソックス(オートソック)も有効です。

●タイヤの空気圧はこまめにチェック

 冬は気温が低くなる関係で空気圧が下がりやすくなります。また、雪道などでは気づかぬうちに何かにぶつけたりして、徐々に空気が抜けるスローパンクチャーになることもあります。

 ハンドルが重い、車体が傾いているような気がしたら、タイヤをチェックしてみるとよいでしょう。

※ ※ ※

 冬期においては、寒さに弱いバッテリーの劣化も進みやすくなるといいます。

 また、エンジンオイルに関しては、昔は寒い地域向けに「高い粘度のオイル」が推奨されていましたが、いまはそこまで神経質にならなくても大丈夫です。

 ただし、1年以上交換していないとエンジンノイズも大きくなり、故障にも繋がりやすくなる可能性もあるので、年に1回は交換したいです。

 忙しくなる年末年始に向けて、事前にできる対策を覚えておくと、トラブルなく快適なカーライフを過ごせるのではないでしょうか。

冬のドライブはどんなことに気を付ける? 画像でチェック(14枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー