バブルで輝いた「シーマ」のいまは? 初代と最新モデルの違いとは

歴代最高の性能を誇る5代目「シーマ」

●歴代最高の性能を誇る5代目「シーマ」

走行性能と環境性能を高い次元で両立した現行の5代目「シーマ」
走行性能と環境性能を高い次元で両立した現行の5代目「シーマ」

 5代目となる現行モデルのシーマは、2012年に発売されました。最上級モデルの「プレジデント」が2010年に販売終了となったことで、現在の日産のフラッグシップモデルとなっています。
 
 パワーユニットは全グレードとも306馬力を発揮する3.5リッターV型6気筒自然吸気エンジンに、68馬力のモーターを組み合わせた1モーター2クラッチ方式のハイブリッドで、システム最高出力は364馬力を誇り、卓越した走行性能と環境性能を両立しています。

 V型エンジンながらロングノーズの美しいプロポーションと、最高級セダンらしい抑揚がある伸びやかなサイドビューを持つボディは、全長5120mm×全幅1845mm×全高1510mmと、初代に比べ全高230mm、全幅75mm、全高130mmも大型化されました。

 このボディによって歴代最大となる室内空間となり、洗練されたパワーユニットと相まって、最高級セダンにふさわしい、ゆとりのある居住性と走りが堪能できます。

※ ※ ※

 現在のシーマの価格(消費税込)は、もっともベーシックな「HYBRID」で809万3800円、トップグレードの「HYBRID VIP G」は919万3800円で、贅沢な装備や品質を考えると、決して高い金額ではないと思います。

 しかし、現状ではシーマの販売は芳しくない状況で、ライバルであるレクサス「LS」も同様に苦戦しています。

 この価格帯になると輸入車が競合となるので、古くなったモデルではアピールポイントが少なく、売れないのは当然のことでしょう。

 このままシーマは歴史に幕を閉じるという説が濃厚ですが、一時代を築いたシーマも、どこかで道を見誤ったのかもしれません。

【画像】「シーマ現象」でおなじみの初代から最新まで歴代シーマを見る(17枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. 実はシーマの本領は二代目からなのですが何かと初代が売れ行きの面で印象が強いですよね、二代目シーマに搭載されたVH41DEはインフィニティQ45のVH45DEの縮小版ではなくシーマ用に新たに設定されたエンジンで僅か100ccで税制面では不利ではあるが100ccプラスの意味を実感できるエンジンで実用トルクはセルシオの1UZより上で、妙に音を封印しなかったことでV8特有の振動感共に心地良くシーマに似合ったエンジンだったことを思い出しますね。
    また日産はフーガにVH45を載せたグレードで過ちの傷に塩を塗りますが実に悲しいセドリック系の結末ですね。
    私もトヨタの1UZはクラウンのロイヤルサルーンGに搭載された1UZは好きなのですがセルシオやマジェスタとソアラの1UZはアクセルワークに鈍感なので大嫌いでしたね。
    更にVVTi化された1UZや排気量が増えただけで非力な3UZは論外でした。

  2. 二代目シーマに乗っていました。そのあとはMT車に乗りたくなり、BMW E39M5に乗り換えてもう二十年以上経ちました。シーマ現象を生み出した初代シーマ、セドリック、グロリア、シルビア、Z、初代GT-R、、、この頃の日産は輝いていましたね!インフィニティQ45がグリルレスで超不評でセルシオとの差が大きくついて、日産凋落への転換点になった気がします。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー