スバル「インプレッサ」の27年に渡る歴史とは? 歴代モデルの歩みを振り返る

現行モデルは「2016-2017日本カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞

 2007年10月にフルモデルチェンジで3代目になったインプレッサは、まずはハッチバックモデルが登場し、約1年遅れてセダンが投入されました。

 ボディサイズはすべて3ナンバーサイズで、全長4415mm×全幅1740mm×全高1475mmのハッチバックは、フォルクスワーゲン「ゴルフ」に匹敵する車格となったのです。

現行モデルのインプレッサスポーツ(5代目)
現行モデルのインプレッサスポーツ(5代目)

 エンジンは、1.5リッターと2リッターの自然吸気、2リッターターボを搭載しましたが、ターボ車は「S-GT」と呼ばれる別のグレードとなり、ターボエンジンはセダンには未導入でした。

 この世代から、インプレッサの看板グレードだったWRXは、5ドアハッチバックモデルとなりました。なお、2010年のマイナーチェンジで4ドアのWRXが追加されます。

 グレードはともに2リッターターボに6速MTの組み合わせた「WRX STI(GRB/GVB型)」と2.5リッターターボに5速ATをセットアップした「WRX STI A-Line(GRF/GVF型)」の2機種です。

 さらに、2010年6月の一部改良の際に、クロスオーバーモデルとなる「インプレッサXV」が投入されました。

 2011年にインプレッサは大きく変化します。この4代目モデルから、モデル名を「インプレッサスポーツ(5ドアハッチバック)」、「インプレッサG4(セダン)」に改めます。

 エンジンは、新世代となり、1.6リッター(FB16型)と「フォレスター」と共通の2リッター(FB20型)を搭載します。

 トランスミッションは「リニアトロニック」と呼ぶCVTが標準で、1.6リッターAWDモデルに5速MTを揃えました。

 この世代から、安全運転支援システム「EyeSight Ver.2」搭載車が登場し、これは2014年11月のマイナーチェンジで「EyeSight Ver.3」にアップデートします。

 2015年6月には、ハイブリッドモデルを追加。これはモーターによるアシストで、トルクフルな加速性能と低燃費を両立したスバル独自のAWDハイブリッドシステムです。

 2016年に登場した現行インプレッサは5代目にあたり、4代目と同様に、5ドアハッチバックの「スポーツ」とセダンの「G4」をラインナップし、人気を誇っています。

 この世代からスバルの新世代ボディ骨格「SUBARU GLOBAL PLATFORM」を採用し、ハンドリング性能と操安性が大きくアップするとともに、乗員保護性能も飛躍的に高めたとされています。

 安全面でも「EyeSight Ver.3」を全車標準装備としたうえで、新たに「車線中央維持機能」を採用。ACC(全車速追従機能付クルーズコントロール)の機能強化を実施しています。

 また、国産車初となる「歩行者保護エアバッグ」を全車に標準装備し、万が一の事故の際、歩行者頭部へのダメージ軽減を図りました。

 この現行インプレッサは「2016-2017日本カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞しています。

※ ※ ※

 スバルの売れ筋モデルとして27年の歴史を誇るインプレッサは、登場以来、さまざまな進化を遂げてきました。

 2019年10月には現行インプレッサ初のマイナーチェンジが予定されており、事前情報についての専用サイトが公開されています。このマイナーチェンジでは、「EyeSight」がバージョンアップして「EyeSight Touring Assist」が全車標準採用となるようです。

丸目・涙目・鷹目に変遷した2代目インプレッサなど画像で振り返る(43枚)

【注目!】 スバルは何が凄い? クルマ好き必見な情報を見る!

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー