ホンダ新型「フィット」今秋登場! 初代から18年の歴史を振り返る!
近未来的なデザインの3代目
現行モデルの3代目フィットは、近未来的なデザインで2013年9月に販売を開始。日本のみならずグローバル市場の獲得を目標に、パワートレインや性能を刷新しました。
2代目フィットよりも全長40mmから55mm、ホイールベースも30mm延長されているにも関わらず、5ナンバーサイズの規格範囲内に収まっています。
パワートレインには「EARTH DREAMS TECHNOLOGY(アース・ドリームス・テクノロジー)」が導入され、エンジンはSOHCからDOHCへと変更。1.3リッターモデルにはアイドリングストップが採用され、カタログ燃費26km/Lを達成し、1.5リッターモデルは直噴エンジンを採用して出力を10%向上させることに成功しています。
また、車内には防音材や遮音材を最大に使用し、静粛性能を大幅に向上。これにより走行時はもちろん、段差などのショックノイズの軽減にも繋がっています。
2017年6月のマイナーモデルチェンジでは、ホンダの安全運転支援システム「Honda SENSING」を採用し、ガソリン車では「13G・F」を除くグレードで標準装備になりました。
以降は、特別仕様車「COMFORT EDITION」やコンプリートカー「Modulo style」が次々と発売され、現在に至ります。
※ ※ ※
2019年5月8日に、同社の八郷隆弘社長は次期型フィットについて、「今秋の東京モーターショーで世界初公開」する予定だと述べました。
次期型フィットは、新開発の小型車向けの2モーターハイブリッドシステムを搭載するといわれいます。
常に進化を続けてきたホンダを代表するコンパクトカーのフィットがどのような進化を遂げるのか、4代目の登場に期待が膨らみます。
初代フィットの1300とCVTの絶妙なセッティングを越える車は今後も出てこないだろ
たかだか1300の2バルブでもシリンダー行程を多く取ることでトルクは出るし、故にCVTも無駄な変速域を往き来する必要もなくなるわけで
よくトルクの美味しい部分と言う辺りでCVTを勘違いしている人がいるが、トルクがきっちり出ていれば変速を押さえることでMT車のような直結感が出るわけで燃費向上に一役なのだが、元々は実用域でトルクが出ない駄作のエンジンに対して無段変速だろうがトルコンだろうがMTだろうが何の役にもたたないのである
フィット初代の1300のように仕事ができるエンジンならミッションのセッティングの幅が拡がるだけの話でCVTが駄作のエンジンのトルクを満遍なく路面に伝えるかのような話は全くの嘘である
2ページ目、内容重複してます!
このたびはご指摘をいただき、誠にありがとうございます。
修正いたしました。