大型台風の豪雨前に要確認! クルマの雨対策や浸水被害に遭わないような走り方とは

台風が接近したり大雨が降るときは、事前の備えが必要です。豪雨や強風のなかで運転するときには、どのようなところに注意したらよいのでしょうか。

大雨の前に確認したいクルマのメンテナンスとは

 日本の近海では毎年10個から30個前後の台風が発生し、そのうちの約半数が日本列島に接近・上陸します。台風の発生がもっとも多いのは8月で、2018年は7個の台風が日本へ接近。2019年も、現在接近中の台風10号を加えると、5つの台風が8月半ばまでに日本に接近しています。

 台風を前に準備すべきことや心得ておくべきこととは、どんなことなのでしょうか。

ワイパーのゴムが劣化していると視界が悪くなる
ワイパーのゴムが劣化していると視界が悪くなる

●ワイパー点検、内窓の汚れ、油膜をとっておく

 雨が降ったときにクルマで使うものといえば、ワイパーです。ワイパーのゴムが劣化していると、ビビり音が出たり、拭き残しで視界が悪くなるだけではなく、ドライバーにとってもストレスになります。

 ワイパーのブレード(窓に直接あたる黒いゴムの部分)は2本セットで1000円から3000円程度で購入可能。一般タイプに比べて少し高めになりますが、撥水コートタイプは水を弾いて良好な視界を確保してくれます。

 また、内窓(フロントガラスの室内側)が汚れてうっすら白く曇った状態も要チェックです。この部分が汚いと湿気による曇りもひどくなり、エアコンを使っても曇りが晴れにくくなります。

 なお、内窓の汚れを落とすには泡タイプのガラス洗浄剤は避け(汚れを塗り広げてしまいます)、硬く絞った濡れタオルかアルコール系の洗浄剤がオススメです。

 油膜の除去もやっておきましょう。油膜は専用の油膜取り剤を使って落としますが、肝心なのは最後の仕上げです。洗濯後の乾いたタオルではなく、油分が一切入っていないペーパータオルを使って拭き上げると油膜の完璧な除去が望めます。

●大雨・洪水警報が出そうなときはクルマを高台に避難させる、ガレージ周りも要チェック

 台風による大雨が洪水を引き起こしたり、台風や発達した低気圧の接近によって沿岸部では高潮の被害が出たりする場合もあります。高潮は満潮時刻と重なると、さらに甚大な被害を及ぼす危険もあります。

 まず確認したいのは、台風による強風でクルマを傷つけるものが周りにないか、風であおられやすいパネルやボード類、工具類、オイル缶などが駐車場に転がっていないか、自車への影響はもちろん、周囲のクルマに傷をつける危険はないかなどをよく考えて、荷物や道具類、ごみを整理しておきましょう。

 またガレージの屋根が破損していると、強風で屋根がはがれて周囲のクルマや家屋を傷つける危険があります。強風になる前に修理しておきましょう。

 クルマが浸水したり冠水したりする被害は、なかなか予測できるものではありません。予想以上の大雨が降ると、高台へ避難することが難しい場合もあります。

 万が一に備えて、クルマのなかにある貴重品などは(免許証を車内に置いている人も注意)、クルマから出して自宅に置いておきましょう。

超危険!台風の日に運転するならこんな道路に注意(画像9枚)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー