ラジオやヒーターすら無いクルマがあった!? 走るためだけに誕生したクルマ5選

いまのクルマは快適装備が付いていることが当たり前で、装備していないクルマの方が圧倒的に少数派です。ところが、走ることのみにこだわったクルマが存在します。そこで、走ることにストイックなほどこだわったクルマ5車種を紹介します。

走るためには快適装備なんて必要なし!

 クルマの進化のひとつには、快適なドライブを実現する装備があります。いまでは軽自動車でも標準でエアコンやパワーステアリングが装備されるのは常識です。

ハイテク装置が無いピュアスポーツのケータハム「セブン」
ハイテク装置が無いピュアスポーツのケータハム「セブン」

 ところが、まるでレーシングカーのように走ることに特化して、こうした快適装備をあえて付けないクルマもあります。

 そこで、これまで販売されたクルマのなかから、走ることにストイックなほどこだわった5車種を紹介します。

●日産「フェアレディZ432R」

現存数はわずか数台といわれる日産「フェアレディZ432R」
現存数はわずか数台といわれる日産「フェアレディZ432R」

 1969年に発売された初代日産「フェアレディZ」には、「スカイラインGT-R」と同じエンジンを搭載した高性能版の「フェアレディZ432」がありました。

 フェアレディZ432は160馬力を発揮する2リッター直列6気筒DOHC24バルブのS20型を搭載。「432」というネーミングは「4バルブ・3キャブレター・2カムシャフト」に由来しています。

 このフェアレディZ432には、さらなる軽量化を施した競技専用のベース車「フェアレディZ432R」がありました。

 フェアレディZ432Rはフロントウインドウ以外の窓をすべてガラスからアクリルに変え、内装ではラジオ、ヒーターはおろか、時計も省略されています。

 始動するための鍵はシフトレバーの後方にあるため、ハンドルロックも付いていません。当然、下回りのアンダーコートもなく、音や熱は容赦なく室内に侵入してきます。

 FRP製のボンネットの下にあるエンジンにはエアクリーナーボックスが無いため、キャブレターのファンネルもむき出しの状態です。

 こうした手法によってベース車両に対して100kg以上も軽量化されています。

 なお、本来フェアレディZ432Rは一般には販売されないはずでしたが、数十台が流通し、現存数は10台にも満たないといわれています。

●ルノー「スポールスピダー」

公道走行が可能なレーシングカーのルノー「スポールスピダー」
公道走行が可能なレーシングカーのルノー「スポールスピダー」

 1990年代のなか頃は、F1においてルノー製エンジンがホンダに変わって常勝となっていました。このイメージを市販車にも取り込むため、ルノーは「スポールスピダー」を1996年に発売します。

 スポールスピダーには屋根がなく、簡易的な幌もありませんでした。当初はフロントウインドウも無い状態で、後にフロントウインドウが装備された仕様が追加となります。

 もともと、ワンメイクレース用車両だったモデルを公道でも走行できるようにしただけなので、ヒーターやパワーステアリングなど、なにも付けられておらず、普段使いはまったく考慮されていませんでした。

 シャシはアルミの角パイプが組み合わされたスペースフレームで、外板はFRP製。エンジンは2リッター直列4気筒を、リアミッドシップへ横置きに搭載していました。

 製造はルノーのレース部門である「ルノースポール」が担当し、日本にも100台ほどが正規輸入されましたので、いまも中古車として流通しています。

●アバルト「695 ビポスト」

外観から想像できないほどホットなモデルだったアバルト「695ビポスト」
外観から想像できないほどホットなモデルだったアバルト「695ビポスト」

 1950年代から1960年代に、フィアットのクルマを高度にチューニングして、レースに出場し活躍することで名を馳せたアバルトは、市販車のチューニングも手がけるようになりました。

 後にフィアットグループの傘下になると、いまでは同社のスポーツカーブランドとなっています。

 アバルトが手がけたクルマでもっとも有名なのが、大衆車のフィアット「500」をベースとしたモデルで、復刻した500でもアバルトモデルがラインナップしています。

 なかでも2015年に販売されたアバルト「695ビポスト」は、過激なチューニングが施されたことで話題となりました。

 695ビポストは500をベースに2シーターとし、サイドウインドウをプラスチックの固定式に変更。エンジンは1.4リッター直列4気筒ターボで、最高出力190馬力と2リッタークラスに迫るパワーでした。

 695ビポストには2種類の仕様が用意され、標準仕様とフルスペック仕様となっており、フルスペック仕様ではサーキット走行用に開発されたレース用トランスミッションである「ドグリングトランスミッション」を、公道仕様車として世界で初めて採用していました。

 ほかにも、アルミ製ボンネットやチタン製ホイールボルトなどの採用と、エアコンレスとすることで軽量化をおこなっています。

 ちなみにフルスペック仕様の日本での価格は845万6400円(消費税込、以下同様)、標準仕様は599万4000円でした。

超激レアな「フェアレディZ432R」などの貴重な写真を見てみる(20枚)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー