広さ求める日本の軽やミニバンの後席が危ない! 衝突安全性能向上で見えた課題とは

すべての軽自動車やミニバンで衝突時に注意すべきポイントとは

 今回のN-BOXの衝突実験でも明らかなように、衝突に弱いイメージのある軽自動車でもしっかりと作られた車体であれば、前方向からの衝突では普通車と同レベルの安全性を持っています。

ホンダ「N-BOX」のボディ
ホンダ「N-BOX」のボディ

 JNCAPの試験結果によると、N-BOXは横方向からの衝突に関しても普通車と遜色ありません。ホンダのNシリーズは、軽自動車だからといって衝突時の安全性が普通車よりも低いということはないのです。

 ホンダは、軽自動車の衝突安全性能に関してトップを走っているといっても過言ではありません。

 ただし、軽自動車には衝撃を受ける場所によってウィークポイントもあります。それは、後方からの衝撃。具体的にいえば、信号待ちや渋滞の最後尾で停止していている際に、後続車から追突されるような状況です。

 昨今の軽自動車は、室内後部の広さを求めて後席が車体後方ギリギリに寄せられています。だから衝撃を吸収する空間が比較的広いセダンやワゴン、SUV(3列シート車の3列目を除く)などに比べると、後方から衝撃を受けた際に後席乗員へのダメージが大きくなります。

 だから軽自動車に乗る人は命を守るために、信号待ちや渋滞最後尾で止まる際は、後ろから衝突された際のダメージが少しでも減るよう、前へ逃げられるように停車時は車両の前に広めの車間をあけ、停止後もいつも以上に後方の様子をチェックする、などの配慮をしたほうがいいでしょう。

 さらにいえば、後方からの衝突に弱いのは軽自動車だけに限った話ではありません。シートが車両最後部にある3列シートミニバンやコンパクトカー、そして3列シートSUVにも同じことがいえます。

 それらのクルマを運転する際には、後方からの衝突に弱く、ある程度の速度で後ろから追突されると後席の乗員が大きなダメージを受ける可能性が高いことを、頭に入れておく必要があるといえます。

ボディ居住部分が変形したら超危険!? 衝突実験の結果を写真で見る(21枚)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

Writer: 工藤貴宏

1976年長野県生まれ。自動車雑誌編集部や編集プロダクションを経てフリーの自動車ライターとして独立。新車紹介、使い勝手やバイヤーズガイドを中心に雑誌やWEBに寄稿している。執筆で心掛けているのは「そのクルマは誰を幸せにするのか?」だ。現在の愛車はマツダ CX-60/ホンダ S660。

1 2 3

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

4件のコメント

  1. 後席はもちろん他の部分もハッキリ言って「大丈夫なの?」というポイントは多いですよね。安全装備についてもなぜかオプションかグレードによっては選択不可。おまけにこの手の車を買う層は知識はないけど1円でも安くという方が多いですから、まずそういう部分へは目を向けない。
    またそれ以前に車自体造りが雑で疲労がすごいですし、そういう面でも乗る人に負荷をかけてくるわけで。それでも結構な数が売れるんだからメーカーは笑いが止まりませんな。

    もろもろのリスクを分かっててミニバンや軽などを買う人はいいですけど、そういう人っているんですかね??逆に聞いてみても(庶民のプライドからか?)逆ギレする人までいる始末。こっちは聞いてみただけなのに。いやはや。

    • 逆ギレされるのは、上から見下したように馬鹿にした聞き方をするからですよ。あなたのコメントから溢れるほどにそれが滲み出ています。あなたの浅薄で嫌みたっぷりなコメントをみる限り、あなたは会話をしたいと言いながら喧嘩をしたいだけだと感じます。

  2. 衝突安全基準を面と面でしか考えられていないので、これで安心と言えるほどの物が作れません。
    事故で一番怖い物、突起物です。難敵中の難敵です。次に屋根、転がる以外の損傷は考えられていません

    昨年だけでも材木がすれ違いざまに落下、Fウインドを突き破り運転手が亡くなった、電柱が倒れて同じような事故が起きた事例もあります。

    衝突安全の骨格では対応出来ないのが現状です、今後はどこまで防ぐ事が出来るかが課題でしょうね。
    以前からも課題にはなっていましたが・・・・最初に書いた【面と面】ですが実際は【輪と輪】と表現したほうがいいでしょうね。後部は自分の体感ではF部分の5分の2の強度だと思います。事故でも当たる場所や状況によって全然違います。衝突実験を車と車で行うのではなく、鉄球ではなく電柱と車で衝突実験をしておけばかなり成果が向上していくと思います。

  3. >「両車の重量差による違いです。軽いクルマのほうが多くのエネルギーを受けるので、跳ね飛ばされる量も、回転する運動も大きくなります」

    つまり軽いクルマとの衝突時には重いクルマに乗っているほうがダメージだ少ないというわけで、これを判断基準の一として高価だが車高が高く重量があるミドル級以上のSUVを買う人がいれば、その冷徹さは尊敬に値する。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー