新車に「ならし」必要? 各社異なる「ならし運転」の重要性とは

操作法が独特? 新しいクルマの細部を覚えるための「ならし運転」の必要性

 ユーザー間では、「ならし運転」の是非やその方法についてさまざまな意見がありますが、一方で「オーナーが新しいクルマになれるには、ある程度時間がかかる」ということも事実としてあります。

 とくに最近は、シフトパターンやクルマやエンジンのかけかた(始動の方法)が独特なクルマも多く、以前の愛車と操作方法が異なるという場合も少なくありません。

トヨタ プリウスのシフトノブ

 アンケートに回答したユーザーには、「新車に乗る場合は、人間がそのクルマに慣れるための期間だと考えて、ならし運転をおこなうようにしています」とコメントしている人もいます。

 また、最近のクルマ特有の悩みとして、日産「ノート e-POWER」を所有しているユーザーは、「私のクルマはモーターでタイヤが駆動するので、意図したタイミングでエンジンが動いてくれません。正直、エンジンに関してはクルマ任せの『ならし』です。まあ、そもそもあまりエンジンが回らないので良いのですが…」と、電動化が進むいまならではのコメントです。

 e-POWER車の「ならし運転」について、日産は「車両制御ユニットがエンジンを最適にコントロールしているため、部品のなじみを良くするならし運転は必要ありません」と説明しています。

 機械部分をなじませるという目的ではなく、クルマの操作方法を私たちが覚えるためにならし運転をおこなうことで、結果として安全に長く愛車に乗り続けることができるのかもしれません。

【了】

シフトノブの操作方法が違う? いまのクルマの色々なシフトパターン(6枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー