交差点での右左折時トラブルなぜ減らない? 「あおりハンドル」や「ショートカット右折」が危険な理由

交差点などで、左折時に膨らんで曲がる「あおりハンドル」行為。右折時に、「ショートカット」する行為。どちらも、事故やトラブルを引き起こす可能性があります。なぜ、このような問題行為が起こるのでしょうか。

周囲に大迷惑な「あおりハンドル」とは

 交差点で、左折をする際に右側に膨らんで曲がる運転を見かけます。ハンドル操作を煽るようにすることから「あおりハンドル」とも呼ばれ、一時期問題となりました。

 実際、後続車や周りの歩行者・自転車利用者からすると動きが予測できないため、事故の危険が高まる行為といえます。なぜ、左折時に右側へ膨らんでしまうのでしょうか。

度々問題となる「あおりハンドル」行為

 大きな理由としては、運転者の『内側のガードレールや縁石にぶつからないように』という心理が働くことで、自然と膨らんでしまうようです。

 クルマが曲がる際には、「内輪差」という現象が生じます。「内輪差」とは、右左折時の内側にある後輪が前輪よりもさらに内側にくることをいいます。

 そのため、左折をする場合では左側の前輪が無傷でも後輪はガードレールや縁石にぶつかる可能性があるのです。トラックなどの大型車では、「内輪差」が大きくなるために一旦右側に膨らんでから左折する方法が一般的となりますが、乗用車のようなサイズであれば、基本的に膨らむ必要はありません。

 しかし、街中では軽自動車やコンパクトカーといった割と小さなサイズのクルマでも「あおりハンドル」をして右左折するユーザーが居るのも事実です。

 なぜ、「あおりハンドルが後を絶えないか」について、都内の自動車教習所スタッフは次のように話します。

「一般道で、一度膨らんでから右左折をしているユーザーには、運転免許を取り立ての初心者やレンタカーなど普段慣れないクルマに乗っている層が多いように感じます。過去に教習所内のクランクやS字カーブで、縁石にぶつけた経験がある人の場合、免許取得後もそのトラウマが残って無意識に膨らんでしまうようです」

※ ※ ※

 右左折時に「あおりハンドル」をする理由をSNS上で見てみると、過去の経験や車幅感覚といったものが多いようですが、そのほかにも『トラック運転手という職業柄』、『歩行者や自転車が飛び出しても対応できるように』といった意見も。なかには、単純に『かっこいいから』と大きな勘違いしている人もいるようです。

なぜここで? 速度の出すぎで右左折すると横転事故も!画像で見る

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー