運転中に「お先にどうぞ!」 歩行者に譲られ“素通りする”のは違反? 信号機の無い横断歩道… 過去には警察が違反撤回も!? どうするのが正解か

記事ページへ戻る

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

3件のコメント

  1. 法律上は歩行者がいる場合
    ・一時停止の義務
    ・歩行者優先
    の2つ。たとえ譲られようが、一時停止の義務がなくなるわけじゃないから、停まらずに通過したら違反。それを勘違いしている人が多い気がする。
    「歩行者優先」はあくまでも「優先」なんだから、相手に譲られたのなら先にいっても問題はない。「歩行者がゆずってくれた!」で直ぐ発進するのはマナーとしてアウトで、まずは1回は歩行者に譲り返すべきでですね。一時停止したのはたんなる義務で停まったのであって、歩行者に譲ったわけでもない。つまり直ぐ発進ってのは「歩行者に一度もゆずろうとしていない」よね…。
    「歩行者がゆずってくれた」のであれば、通行妨害にはあたらないから法的にはセーフなんだろうけどさ。
    あと一時停止線を超えて停まって「譲ってくれた!」はアウトだからね。それ一時停止できていないし、通行妨害状態で危険だから歩行者も「先に行け」といっているだけにすぎん(以前、譲られたのに!捕まった!とネットで映像たれながしてさわいでいるのがいたが、映像からは停止線を超えていたように見えた。不当検挙でもなんでもなかったんじゃないのかな。さわぎまくって違反を無効にさせたようだけど)

    あたおか人は、とびだして通行妨害したあげく「車の前後を横断するのは違反だから、車優先!」という
    思考をするようだが…(とくに横断歩道のない交差点で。横断歩道のあるなし関係なく歩行者優先なんだけどね……。車の前後しか横断できない原因は違反車やろ!)

    • 横断歩道あります に見える、

  2. 札幌市に住んでいます。信号機がある横断歩道でさえ自動車がクラクションを鳴らして早く歩けとばかりにあおられます。渡っている歩行者の数センチまで接近してくる車さえあります。マナーが悪いことを恥ずかしいという風土がないんでしょう。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー