バスが青信号の前でノロノロ運転して、わざと信号に引っ掛かります。客は急いでいるのに、怠慢運転じゃないですか? 絶対間に合いますよね?

記事ページへ戻る

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

10件のコメント

  1. 最近はバスよりもだらだら走る普通車や軽自動車多いです❗バスは仕方ないんですよ‼️片側二車線で左側バスにバスが居ると普通暫く直進予定なら右側に行きますよ❗でもバスより遥かに遅い車のせいでバスのほいが先に行くこと多いです‼️

    • >暫く直進予定なら右側に行きますよ

      通交帯違反をしている自慢というのは……。それ違法ですよね。右車線は「空いている!」で走っていい車線ではないです。
      とくに渋滞時に右車線をつかうと、緊急車両がまともな速度ではしれなくなり、間接的に人殺しをしていることもあるって認識できていますか?身勝手な違反車がいなければ一般道でも80キロではしれる救急車も、渋滞時に右車線をはしる車だらけのせいで徐行……。たぶん今日もどこかでそれが理由で人がしんでいるよね…。

    • ああああさんへ
      右車線を走り続ける通行帯違反は高速道路のみ適用となります。
      首都高でも通行帯違反適用されません。
      人を否定する前に自分の情弱っぷりを反省されては如何でしょうか。

  2. この記事に有る投稿とやらだが、いくら検索してもさっぱり出て来ない(YAHOO知恵袋のネタ的投稿は出て来るが….)。どこにそれが投稿されているか、教えて欲しいですね。記事作成のための作文としか思えないのですが、、、。

  3. 通勤通学でバスはつかったが、異常にゆっくり発進するバスなんて乗ったことがないぞ。
    文句つけている人の普段の運転がいかれた急加速ってだけじゃないのか?
    あと、路線バスで運転士を勤めていた男性の話を紹介しているが、そもそもつながりの悪い交差点はどうしても一部にはある。それをいちいち文句を言っても仕方がないですね。空いている時の直進で赤で停止が4、5回つづくとかならどうかと思うが。
    あと、そもそも、信号停止に文句つけるってことは、道は空いているんだよね。なら時刻表通りの運転しているだけじゃないのか?ガラガラの道ですいすい走っているのに、たまに信号で停止しているからでヒステリーをおこすなら、バスはのらない方がいいと思う。バスなんて事故とか工事とか雪とかで通常の倍くらい時間がかかることもある乗り物なんだからさ。

  4. わはははははア-。お笑い劇場のコントで使えそうな内容。

  5. よくぞ記事にしてくれた!
    この運転ができる運転手は、安全意識が高いし、
    会社の教育もきちんとしてるんだなと常々思ってました。
    でも、おそらく多くの乗客はイライラしたかもしれません。
    その他にも乗ってきたお客さん(特に高齢者)が
    ちゃんと席に座るまで発車しないとか、
    多分さっさと出発しろよ!
    と思ってる人もいっぱいいたかと思います。
    違うよ!これぞ日本のオモテナシだよ。

  6. ある意味、渋滞の原因を作っているバス。

  7. “5秒間でバスは「たった21m」前後しか進めません。”ってどういう計算ですっけ?

  8. 時速15キロメートルで5秒間進むとそんなもんなのでそういうことでは?
    実際には0キロからの加速を含めて5秒なので、1秒に3キロ加速ならもっと進めないとは思いますが。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー