マツダ新型「CX-5」登場へ! 「“ロータリー”エンジン」搭載か!? マツダ製の斬新「ハイブリッド」どうなるのか

記事ページへ戻る

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

3件のコメント

  1. ロータリーエンジンハイブリッド?出来たらマツダがやってます。何故 ロータリーEVなのか?ソレはバッテリー満充電なら約100km走行可能で、充電量が減った時だけロータリーを動かす様にした為、HEVに比べロータリーの稼働時間が短いからです。そうしなければ排ガス規制クリア出来ず、販売不可能です。

    • 排ガス問題を解決可能なロータリーFCVも作られて欲しいでよすね

  2. マルチパスウェイワークショップ マツダの1ローターユニット 何処をどう見てもトヨタのTHSはくみあわされていないのだが・・・吉川賢一氏は夢でも見ていたのか? モータージャーナリスト失格です。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー