国民ブチギレ!? なぜ「13年」で“自動車税”高くなる? 軽自動車は20%加算も!? 理不尽な重課措置に「車持ってるだけで罰金だ!」「国民イジメ!」の声

記事ページへ戻る

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

6件のコメント

  1. 当方所有の車は,13年超えの1000㏄と軽乗用ですが、燃費はそれぞれ18km前後です、これって環境負荷が大きいのでしょうか? それなら、車検時にチェックして改善すべきではないでしょうか?そうすることにより、現法規に適法に納めるデータを示す補器の開発も促されるのではないでしょうか。毎年、重課税を課されるより良い印象ですが、だめであれば車を捨てるしかありません。

  2. 文句があるなら日本から出ていけと言うしかない

  3. 旧車乗っていてこんな僅かな額すら渋る奴が「適切なメンテナンス」とか「任意保険加入」とか怪しいもんだな。
    大切にしてるってどういうことなのかな?
    整備不良車を無保険で乗り回す輩は他の車のリスクでしかないのでお引き取り願いたいってのが真意よ。

  4. 田舎暮らしでは車無いと生活できません
    お街の人だけの言い分は御免です
    皆が納得できる対応が欲しいです

  5. 古い車にいつまでも乗っていることの公害税でしょ。

  6. 自動車税は2段階だけど、車検時の重量税は3段階で上がる。当方は昨年から2.5L分の税金になりました。
    バスは廃止、最短の駅迄だと8kmの距離。降雪が多い地域且つ田舎なので、EVはインフラが整っていない。
    どう考えても自動車は必須。
    交通インフラの整った地域の方々の意見の押しつけは、止めて欲しい。
    好きな車種なのできちんと任意保険には加入し、整備もディーラーでしています。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー