日産「新型スカイライン」は伝統の「丸目4灯テール」採用!? 新たな「V38」に期待大! まさかの「スカイライン“e-POWER”」登場か

記事ページへ戻る

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. スカイラインのテールランプですが、正しくは4連ドーナツテールです。
    ドーナツ輪の中の造作はケンメリとジャパン前期・R35GTRはウインカーとバックランプ入り、ジャパン後期はウインカーとリフレクター入り、R30以降はリフレクターのみです。
    S54は三菱コルト1100同様左右一対のドーナツで穴の中にリフレクター、歴代4気筒モデル、ハコスカとV35はドーナツどころか丸くもありません。
    なので丸テールは伝統ではなくその時々におけるメーカーの判断によるもので、「スカイラインに丸テールを採用する場合ドーナツ発光にする」というのが伝統というかお約束にしているのではないでしょうか。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー