ホンダ「“次期型”フィット」どうするべき!? 「ターボ+MT」&「タイプR」もアリ? “大人気”だった「コンパクトカー」に望むモノとは

記事ページへ戻る

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

8件のコメント

  1. ホンダは「MTがラインナップされてるからこそその車種のATを買うATオーナー」がフィットには根強いことを理解してなかった

    GR型のMT廃止はGK型でMT乗ってたオーナーが離れるだけの話じゃなかったんだよ

    • 何だその理論w
      初めて聞いたわw

  2. このクラスの車で、ミリ波とか、カメラ式とかで買う買わない分かれるなんて聞いた事無い。

  3. MTを出したところで販売台数が増えないでしょう…
    先代のMTだってあまり売れなかったし。
    それよりも、スポーツe:HEVを積んでタイプSとか出した方が良いんじゃない?

  4. まず、外見でしょう。特にヘッドライト意匠は絶対変えるべき。もっとキリッと見える精悍さがほしい。

  5.  現行は、ただただデザインの問題。
    中身に関しては、よっぽど使い辛い事が無ければ
    二代目まで大人気だった車種が、ここまで落ちぶれる事は無かった。

      3代目のiDCD 特に初期型は、営業が普通に欠陥品と客に説明する事もありました。

      次期型は、見た目は 3代目 中身は現行で
    十分戦えます。

  6. タイプRよりもsi位がいいな

  7. 初代フィットをモチーフして原点回帰を打って出したら、全くスポーティーさが無くなって市場で受け入れられなくて大滑りしたんだよね。 
    同じ車で必死にスポーティー感を出そうともがいてる感が強いですね(~_~;)
    根本的にデザインを変えてイメージを払拭する必要があるんじゃないの?
    まぁ今のホンダに回復出来るデザインが出来ればの話でしょうけど( ´∀` )

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー