全長5m超えの次期「ハイエース」実車初公開!? 斬新デザインの300系お披露目でどんな反響あった?

記事ページへ戻る

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

5件のコメント

  1. 長いねー
    停められない所があるかも?

    リアドアは跳ね上げ式の方がいいな。雨の時の屋根になる。
    サーキットでは重宝した。
    観音開きでは邪魔なだけじゃない?

  2. 大きな期待をしてる人がどんだけいるんだろう???
    顧客の大部分を占める職人は4ナンバーサイズで少々手荒な扱いでも耐えれる「商用車」を求めているだろうし、わざわざハイエースを自家用に使う人、キャンパーベースにする台数なんか限られてるし・・・
    いったい誰に向けてるのか・・・

  3. 要するに、車体についてはこれなら良いとか言う、良いネタはなかったということやね。
    200系からこの形になって、こことかここが良いやんって複数言われる意見はなかったと、ナビが良いって、現行車やライトエースにも組み込めるってパーツやん。
    キャラバンじゃトヨタのお膝元では工場に入って仕事できんしなぁ。
    職人泣かせにならんといいけど

  4. 日本の道路事情や駐車場、現場状況を考えると圧倒的に多い4ナンバーのナローボディしか選択肢は無いでしょう(〃艸〃)
    万が一にもこのサイズ以上しか選択出来ないハイエースになったら、ビジネスカーの形態が変わるでしょうね(^_^;)

  5. 200系ハイエースは継続されますよ!
    新型200系ハイエース2024年1月10日全貌発表されます。
    新色の2色追加します。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー