トヨタ新型「最小・最安級コンパクトカー」発表! 全長4m以下でも約260万円に「高値の華だな…」嘆く声も!? 「ウィーゴ」がブルネイに登場

記事ページへ戻る

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

7件のコメント

  1. どうして、最近、国内メーカーの新車発表が、海外が先なのか???
    日本は、後回しでも良いのか❓

    • 市場規模を考えたら当たり前だと思いませんか
      トヨタは世界を相手にしているのですよ。

  2. 3年前のレートなら180万弱。

    日本円の下落と、日本国内の低賃金労働の酷さがよく解る。

    • 円安は別に悪い事では無いしねぇ!
      悪い円安とかメディアが煽るけど悪い円安ってそもそも何なんでしょう?

  3. ダイハツ設計の完成度の低いこの車種は日本に入ってこないからw
    あと日本と同じ車種で海外が先に導入するのは日本人が細かいことに対してうるさいから先に様子見で海外先行で導入してる

  4. 軽で200万円の値がつく時代かー」「最小・最安のコンパクトカーでさえ“高値の華”だな」「260万円かー小型車も高くなったなあ」など、価格設定に高額と感じるユーザーの意見も見られています。

    軽でって、、、。
    日本以外で軽の規格のクルマがあるのか?
    嘘の記事ばっかだな。
    日本で発売でもないのに260万で〜とかの意見も捏造だろ?
    いい加減にしろ!

    • 頑固オヤジだなぁ。細かい表現の揚げ足とっていい気分( -_・)?か?ん?
      不満なら自分で取材してこれ以上の記事書けよ。書けるならだけど。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー