クルマの「カックンブレーキ」なぜ起こる? 下手くそ運転と思われてる? 不快に感じさせないブレーキのコツとは

記事ページへ戻る

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

5件のコメント

  1. カックンブレ-キと言えばトヨタ車の代名詞だった過去。ゆっくり踏んでも速度によりけりですよ。今トヨタ車以外の車に乗ってますが、30km/h以下でブレ-キ軽く踏んでもカックンとなります。現象はブレ-キディスクロ-タ、パットが冷えた状態だと起きやすいようです。

  2. ブレーキを抜くタイミングだろ。

  3. ブレーキの仕方もそうだけど、スズキのスイフトや下手なBEV車、HV車はカックンになりやすい。作りの詰めがあまい車ってことだね

  4. MAZDAのi-DMで練習すれば、ブレーキングはプロ並みに上達します

  5. 車のブレーキの出来にもよるよな、スイッチのような遊びしろが無い車種は、カックンブレーキになりやすいと思うな、ガヤルドとか
    シトロエンの古いDSとかって感じ、あとドライバーのシートポジションが酷いと上手く踏めないし、履き物に問題があったりとかもだね、

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー