クルマの「カックンブレーキ」なぜ起こる? 下手くそ運転と思われてる? 不快に感じさせないブレーキのコツとは

ブレーキをする際に「カックンブレーキ」になる人がいます。カックンブレーキをしてしまうと運転が下手くそと思われることもあり、運転を上手くするにはコツを掴んで早く癖を治すのが大切です。

カックンブレーキとは?どのような原因でしてしまう?

 運転が苦手な人はブレーキをする際に「カックンブレーキ」になりやすく、同乗者にも負担がかかってあまりよくありません。
 
 どうすればカックンブレーキをしないような運転が出来るのでしょうか。

停止時の「カックンブレーキ」はどうすれば治せるのか?
停止時の「カックンブレーキ」はどうすれば治せるのか?

 カックンブレーキとは、ブレーキする際に強くブレーキをかけてしまうことで、クルマが前方に沈む力が働いて、沈んだ状態が元に戻る際に衝撃が生じてしまうブレーキ方法です。

 ブレーキを踏んだ際の速度が速ければ速いほど衝撃は大きくなるため、カックンブレーキの衝撃が大きい場合は速度調整が上手くできていないケースが多いといえます。

 カックンブレーキを普段から起こすような運転をしていると、「運転が下手」という印象を持たれてしまうかもしれません。

 実際にSNSではカックンブレーキについて、運転があまり上手くない行為という趣旨の投稿が見受けられます。

 一方で、カックンブレーキは運転者の技術によって回避することが可能です。

 運転方法や対策について覚えておくことで安全に運転でき、少し意識するだけでもカックンブレーキが起きてしまうのを防ぐことが可能です。

 それでは、どのようなことを意識するとカックンブレーキを起こさずに運転ができるのでしょうか。自動車教習所の指導員は次のように話します。

「カックンブレーキは前に行く力が止まる時に後ろに戻る反動の作用になります。

 そのため、車種によって目安が変わりますが、停止目標位置よりクルマ1台、2台手前で止まるように速度を落としておきます。

 AT車である場合は、そこからの距離はクリープ現象で進み停止位置まで微調整するようにしましょう。

 また、ブレーキを踏んで止まる瞬間にブレーキを踏む力を抜くこととでカックンブレーキは回避できます。

 例えると、勢いよく投げられたバスケットボールをキャッチをする際に、手をそのままにしていると衝撃で跳ね返ってしまいます。

 ボールをキャッチする際に手を引くと衝撃が吸収されてうまくキャッチができます。

 ブレーキでも同じように、衝撃が起こる際に踏んでいたブレーキを少し話すことで衝撃がいなされます」

 まずは、停車位置より手前で確実に減速することが重要です。

 クルマのブレーキは一度で強く踏み込んで制動しようとすると負担が大きくなるため、ゆっくりと踏み込みながら少しずつ速度を落としていきます。

 速度を落として徐行速度まで減速できた後にはブレーキを少しずつ緩めて、完全停車する際にブレーキを残して衝撃が加わらないように調整しなければいけません。

 慣れてくると停車させたい場所に緩やかに停車させられるようになりますが、慣れてない間は細かくブレーキを調整する意識が大切です。

【画像】「えっ…!」これは危険! タイヤに「コブ」が現れた? 危ない状況です。(16枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

5件のコメント

  1. カックンブレ-キと言えばトヨタ車の代名詞だった過去。ゆっくり踏んでも速度によりけりですよ。今トヨタ車以外の車に乗ってますが、30km/h以下でブレ-キ軽く踏んでもカックンとなります。現象はブレ-キディスクロ-タ、パットが冷えた状態だと起きやすいようです。

  2. ブレーキを抜くタイミングだろ。

  3. ブレーキの仕方もそうだけど、スズキのスイフトや下手なBEV車、HV車はカックンになりやすい。作りの詰めがあまい車ってことだね

  4. MAZDAのi-DMで練習すれば、ブレーキングはプロ並みに上達します

  5. 車のブレーキの出来にもよるよな、スイッチのような遊びしろが無い車種は、カックンブレーキになりやすいと思うな、ガヤルドとか
    シトロエンの古いDSとかって感じ、あとドライバーのシートポジションが酷いと上手く踏めないし、履き物に問題があったりとかもだね、

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー