今冬一番の寒波襲来! ディーゼル車は「軽油の凍結」に注意! 温暖地でも備えは必要? 注意したいケースとは 冬のドライブにはタイヤチェーンを携行したい…でも種類がある? タイヤチェーンはそれぞれのタイプにメリット・デメリットがある 金属チェーンは比較的安価でどれもコンパクトに収納できる。サイズも豊富であることが多い 走破性が高いのは金属チェーンのうち亀甲型 装着が容易だが横滑りするのがはしご型金属チェーン 非金属チェーンは高価でかさばるが、樹脂やゴムでできており静かで乗り心地が良い ホイールも傷つけにくくなっている 大雪警報発令時、この標識がある道路では冬タイヤ装備に関わらずタイヤチェーン装着義務がある(画像:国土交通省ホームページ) 高速などで「チェーン装着以外通行止」の規制が設けられている場合チェーン装着が必須 そういった場合でも慌てないようにタイヤチェーンを携行することが望ましい またタイヤチェーン装着に慣れていなければ、事前に練習しておくことも推奨される 迫る寒波 ディーゼル車は「軽油の凍結」に注意が必要 記事ページへ戻る 【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る 画像ギャラリー
コメント