「オープンカー」は和製英語!? ホントの呼び名はなに?
日本ではルーフが開くクルマのことをひとことで「オープンカー」と呼んでいるが、その呼称は和製英語だったりする。では、欧米ではオープンカーのことをなんと呼んでいるのか、ボディ形状や歴史から紐解いていこう。
日本ではルーフが開くクルマのことをひとことで「オープンカー」と呼んでいるが、その呼称は和製英語だったりする。では、欧米ではオープンカーのことをなんと呼んでいるのか、ボディ形状や歴史から紐解いていこう。
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。
「屋根が開く」って点に重きを置いたら、「ロードスター」「スピードスター」は違うなって…
個人的には、オープン・カブリオレ・スパイダー・タルガトップが屋根の開く車の総称と思ってます
イメージ的には
オープン:ソフトトップ・ハードトップが可動、あるいは屋根すらない
カブリオレ:ソフトトップ
スパイダー:ソフトトップ・ハードトップが可動
タルガトップ:金属やFRPの屋根の一部が取り外しできて、Bピラーは残る