図柄入りご当地ナンバー「松戸」なぜ人気? 17種のなかで申込件数トップの理由とは
2020年5月11日から、地方版図柄入りナンバー(図柄入りご当地ナンバー)の第二弾の交付が開始されました。直近の累計申し込み数では、朱雀のデザインで人気の高い奈良の「飛鳥」を抑え、千葉の「松戸」ナンバーが首位となっていますが、松戸が最多となった理由は一体なんだったのでしょうか。
2020年5月11日から、地方版図柄入りナンバー(図柄入りご当地ナンバー)の第二弾の交付が開始されました。直近の累計申し込み数では、朱雀のデザインで人気の高い奈良の「飛鳥」を抑え、千葉の「松戸」ナンバーが首位となっていますが、松戸が最多となった理由は一体なんだったのでしょうか。
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。
実家が松戸です。死んだ父親も習志野ナンバーから野田に変わった際、何で野田なんだーって嘆いていた。(笑) 松戸からみたら野田って、田舎じゃない、その反発です。(笑)
松戸も飛鳥もカッコいい!
それに比べて京都はダサい!
あれはつけようと思えない。
早くデザイン変更してくれないかなぁ。
4月から新しい全国共通の図柄ナンバー交付開始ですね。5年間の期間限定とか。
今日3/23に国交省で新たなご当地ナンバー募集の検討会とか。秋田とか色々なところが名乗りを挙げる予定らしいですね。
字光式の図柄ナンバーはできませんか?
↑ まるくん@さんのご意見が真相と思われ。
「純粋に松戸市民が図柄入りナンバーを選んでいる」というこの記事は大間違いです。
その昔、野田が速攻で陸運局事務所の候補地を用意し、
候補地ライバルの柏に「柏にはサッカーチームがあるじゃないか」と反発し、
強力な誘致活動を繰り広げました。
全国的には知名度が低く県内でも醤油のイメージしかない野田ナンバーに対して、
松戸、流山、柏の市民からは反対の声が多く上がりましたが、野田が押し切り。
結果、我が家の車も買替時に習志野から野田へ。ホントウにがっかりしました。
その後は柏ナンバー、松戸ナンバーができるたびにナンバー変更が殺到しています。