「嫌がらせか!」なぜ評判悪い?「オートハイビーム」 装備車増加も利用者少ない理由

記事ページへ戻る

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

13件のコメント

  1. 警察の言っているハイビームは、対向車も歩道を歩く方にも光の残像が目に残り、逆に危険かと。
    だからほとんどの人達がロービーム走行しているんじゃないのか、警察はこんなことが分からないのか! おかげで対向車に迷惑かからない自動でライトの向きを変えるヘットライト搭載者が開発されているが、車両価格が無駄に上がっただけ。
    そんなまぶしさと車両価格upさせているのに利用率低いハイビーム指定させるくらいならロービームの光量基準を引き上げればいい。
    例えば営業バンやトラック、旧車、軽自動車のローグレードなどのロービームライトが暗めのハロゲンライト車を法律などで車検など期限を決めて光量upさせたライトへの切り替えさせるだけにすれば単純に解決するはず。

    • >警察の言っているハイビームは、対向車も歩道を歩く方にも光の残像が目に残り、逆に危険かと。
      だからほとんどの人達がロービーム走行しているんじゃないのか、警察はこんなことが分からないのか!
      だから対向車や歩行者がいたらロービームに切り替えるって言ってんじゃん

      ハイビームの話をしてるのに、ロービームを光量UPのバルブに変えたら解決って、照射距離が全く違うから意味ない。

    • 局地的って知ってるか?

  2. 自分の車についていますが、使用していないと言うより、使用していない人は、使い方を・忘れる・面倒・知らない・がほとんどでしょう、特にと歳より・女性・がほとんどでしょう。

  3. 国沢センセが坊主頭を賭けた某ハッチバック車に乗ってますが、オートハイビームの性能、悪くないですよ。なんなら、前方を走る原付に反応してロービームに切り替わりますし。この車は基本ロービームで他車が無ければハイビームになる感じなので、ハイビームが基本の他車と違うのだと思います。

    • >前方を走る原付に反応してロービームに切り替わりますし。

      何メーター先の原付のテールライトに反応してるんですか?100メートル先以上先の原付にも反応ならまだ「反応」良いでしょうが。
      遠い距離からだとしてもハイビームのまま走られたらどう感じるか。
      あ、自分はどんなに離れていても前方車の小粒みたいなテールランプが視界に入ったらハイビームにはしません。500メートル以上あってもね。

      オートライト機能使って、前走車や対向車、歩行者に迷惑不快な思いさせる位なら手動でいいって感じで使ってません。

      まぁ、人様に迷惑かけてても「性能いいです」って、自分は迷惑一切かけてないって思い込むのも策でしょうが。

    • 去年10月に買った新車のオートハイビーム感動ものです。高速道路でどんなに先でも前に車テールランプが見えたら即ロービームになるし、反対車線の対向車も同じ。前の車がいなくても、外灯があればローのまま、真っ暗になって初めてハイビーム。切り替わるのに一秒なんてかからないです。
      自分で操作するよりよっぽどきっちりやってくれてびっくり。センサーの性能は日に日に進歩してるんですね。

  4. 指向性、光束の高いLED光は一瞬でも直視すると幻惑を起こします。夜間は原則Hiとか言われるようになってからオートハイビーム装着車が増えていますが、切り替わるのが遅いと思います。また、歩行者には反応しないのか、夜間ウォーキング中何度もハイビームを浴びさせられます。4,5年前までは無かったことです。おかげで目の調子が悪いです。昼間明るい所を歩いて周りを見ると黒い点のような物が見えます。おそらく網膜がやられているのだと思います。

  5. 対向車や先行車に対する眩惑は確かに問題視すべき点ですが
    それ以上に夜間走行における発見遅れに伴う事故防止効果が期待できるため
    私はオートハイビームは推奨すべき機能だと思います。
    人命と比較すればそれは小さな悩みです、トラブル回避策をどうすべきかを議論した方が建設的ですし
    筆者もおそらくそれを暗喩するためにこのような記事を書かれていると感じました。

    私も年間1万キロ以上走行しますが、確かに眩しく感じる時もあります。
    ロービームであっても、坂の頂上付近ですれ違う時など、対向車が上を向くときはかなり効きますね。
    ヘッドランプのこのような面への進化も今後期待したいです。

  6. 仕返し連続パッシングしょっちゅう繰り出してます。行きなり目潰し光線浴びせられて腹立たない人ってそもそもいるのかな?

  7. 対向車や先行車に対する眩惑は確かに問題視すべき点ですが
    それ以上に夜間走行における発見遅れに伴う事故防止効果が期待できるため
    と言われている方がおられますがその車を運転している人はいいかもしれませんが、対向車の何台もの運転手が一瞬でも前が見えなくなるのです。かなり危険になるとは思いませんか?
    自分中心的な考えをやめた方がいいです‼️

  8. 正直オートロービームだけでオートのハイビームは不必要かなって印象が強いですね。
    検知して自動認知減光する車種にしても感知具合がちょっと微妙。
    認知機能無し自動減光しないオートハイビーム車だといちいちハイビームになるわ。
    還って邪魔、余計なお世話。必要な時自分でハイに切り替えるしかえって邪魔だこれって乘っていて思います。

  9. ダイハツ タフトのXグレードに乗っています。
    オートハイビームは解除できないとデーラーに言われました。
    いちいち、手動でロービームにしています。(この場合昼間でもライトOn)
    せめて、初期状態をロービームにしてくれたらと、残念な車です。
    この設定なら次は、ダイハツは無しですね。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー