フェラーリの記事一覧
-
昭和の少年が夢中になった名車たち スーパーカー5選
2019.04.03いまから40年以上も前、昭和の時代に日本では空前のスーパーカーブームがありました。イタリアやドイツ、イギリスのメーカーが作ったスーパーカーに多くの少年たちが目を輝かせました。そこで、昭和の少年たちが熱狂したスーパーカー5車種をピックアップして紹介します。
-
最高出力720馬力!フェラーリ新型「F8 トリブート」がジュネーブモーターショーで初公開
2019.03.01フェラーリ「488 GTB」の後継モデルとなる新型「F8 トリブート」が、ジュネーブモーターショー2019で初公開されます。
-
憧れのカーブランドNo.1はフェラーリ 全世代から支持される理由とは?
2019.01.10近年ではマツダを筆頭に、デザイン性の高さで人気を獲得している国産車も存在していますが、やはり輸入高級車勢の洗練された外観はいまだ根強い人気を誇っているようです。
-
『特別なお客様』向け限定スペシャル・フェラーリ 810馬力V12搭載の「Monza SP1/SP2」発表
2018.09.192018年9月18日、フェラーリは自社のキャピタルマーケット・デイのタイミングに合わせて、マラネッロのファクトリーで新型フェラーリ「Monza SP1」と「Monza SP2」を発表しました。
-
アメリカでは「アクア」も「プリウス」 日本と海外で車種名を分ける理由 「86」はスラング!?
2018.09.12日本車が海外で売られる、あるいは輸入車が日本で売られる場合、車種名が変えられることがあります。理由は販売戦略、現地の人への配慮などなど…。どのような例があるのでしょうか。
-
高潮で全損のフェラーリ51台… 海水を浴びた新車のフェラーリはその後どうなる?
2018.09.11神戸市にあるフェラーリ正規ディーラーでは台風21号による高潮の影響で、51台ものフェラーリが海水につかり全損となってしまいました。全損となった51台のフェラーリは今後、どのような扱いとなるのでしょうか。
-
720馬力で最高速340キロ! スーパーオープンの新型フェラーリ「488 Pista Spider」を世界初公開
2018.08.278月25日にフェラーリが50代目のプランシングホース(跳ね馬)となる「488 Pista Spider」を米国の「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス2018」で披露しました。
-
クルマのボディ色、世界各国の人気は何色? 日本は断トツで白黒だが…
2018.07.08最近のクルマは、ボディカラーが多彩です。そんな中、人気の車体色とは何色なのでしょうか。日本と世界の色事情も交えつつ紹介します。
-
フェラーリ 3年連続で「インターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤー」を受賞
2018.06.11フェラーリは、「2018年インターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤー」賞を受賞し、3年連続世界最高のエンジンに選出されたと発表しました。
-
豪快に50台もの高級車を盗みまくる 名車からスーパーカーまで続々登場の「60セカンズ」
2018.05.2570年代に公開された映画「バニシング in 60」をリメイクした「60セカンズ」は、ニコラス・ケイジが主演したクルマが主役のクライムアクション映画です。
-
フェラーリ、土俵入り 70周年記念モデルを国技館で披露 東京~伊勢間70台ラリーも(写真60枚)
2017.10.12フェラーリ70周年で、日本でも記念イベントがスタート。歴史を彩った車両が両国国技館に集結し、吊り屋根の下、土俵上には70周年記念モデル「LaFerrari Aperta」が出現。フェラーリ70台による東京~伊勢ラリーも実施されます。
-
限定10台 フェラーリが日本進出50周年記念の特別モデルを発表
2016.12.13フェラーリ・ジャパンが日本進出50周年を記念するモデルを発表。10台限定で、1台ずつテーラー・メイドで仕上げられます。