新型車の記事一覧
-
ホンダが「水平対向6気筒エンジン」搭載の「新型車」発表! アンダー400万円で軽量化&オシャグリーン追加! 2人乗りの「ゴールドウィング」米で発売
2023.11.082023年10月28日、ホンダのアメリカ法人は「ゴールドウィング」の新たな2024年モデルを発表しました。どのようなモデルなのでしょうか。
-
ド迫力の新「”SUV”ハイエース」初公開! 丸目&鮮烈ベンツ・オレンジ採用の新型「ヴェリアスルーム」実車展示
2023.11.08ジャパンモビリティショー2023では、さまざまなカスタムカーやコンセプトカーが展示されていましたが、なかでもキャンピングカーエリアで目を引いたのがコッパーオレンジのボディーカラーが光るハイエースの“シャコアゲ仕様”です。一体どのような特徴があるのでしょうか。
-
トヨタが新たな「クラウンSUV」を発表へ 斬新「横一文字ライト」が強烈!? 11月14日に発表、米国で
2023.11.082023年11月7日、トヨタの米国法人は「クラウン」シリーズのニューモデル「クラウンSUV」が11月14日にデビューすると発表しました。現行型のクラウンシリーズは4つのボディタイプがありますが、どのモデルが導入されるのでしょうか。
-
お値段4億円!? 新型「巨大ロボット」実車展示! 搭乗可能な「アーカックス」なぜ発売した? ド迫力「変形ロボ」の正体とは
2023.11.08東京ビッグサイトで「ジャパンモビリティショー2023」が開催されていましたが、同会場に展示されていた車両のなかでも目を引いたのが搭乗操作型ロボットの「アーカックス」です。一体どのような特徴があるのでしょうか。
-
トヨタ新型「クラウンセダン “真っ黒”仕様」登場! 存在感ある「ダーク強め」がカッコイイ! 新オプションの中身とは
2023.11.08トヨタは2023年11月13日、新型「クラウンセダン」を発売します。パッケージオプションとして「ブラックパッケージ」が用意されますが、どのようなものなのでしょうか。
-
ホンダが新型「プレリュード」を実車展示! 22年ぶりに車名復活! ほぼ「市販車」デザインで初公開されたワケとは
2023.11.08ホンダは「ジャパンモビリティショー2023」において、「プレリュードコンセプト」を世界初公開しました。将来的に市販化を目指すといいますが、どのようなモデルになるのでしょうか。
-
トヨタが新型「コンパクトSUV」生産開始! めちゃカッコいい「斬新デザイン」に期待大! 大人気モデル「C-HR」2代目が欧州発売へ
2023.11.08トヨタの欧州法人は2023年11月6日、新型コンパクトSUV「C-HR」の生産開始を発表しました。一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
スズキ新型「スイフト」まもなく発表!? 7年ぶり全面刷新で「眼力強め」の精悍顔に 新エンジン搭載の4代目に注目集まる
2023.11.07スズキが、新型「スイフト」の先行情報サイトを公開しています。7年ぶりに全面刷新となる新型はどのようなモデルなのでしょうか。
-
三菱が新型「SUVミニバン」世界初公開!「デリカの次期型」なの? ゴツデカの“未来形”D:Xコンセプトとは
2023.11.07三菱が、電動クロスオーバーミニバン「D:Xコンセプト」をジャパンモビリティショー2023で世界初公開しました。どのようなモデルなのでしょうか。
-
トヨタ新型「クラウンセダン」発売へ 超豪華なリアシートがスゴい! 「巨大ヘッドレスト」も採用? 居住性追求した後席の特徴は
2023.11.07トヨタは2023年11月2日、新型「クラウンセダン」を発表しました。シリーズ中ではもっともフォーマルなモデルとして位置付けられていますが、内装はどのような仕上がりなのでしょうか。
-
“角目4灯”の新型「軽商用バン」初公開! 超レトロ顔がカッコイイ「ハイゼット カーゴ」!? 「DAMD HIJET FUZZ」2024年1月発売へ
2023.11.07DAMDは、ダイハツ「ハイゼット カーゴ」用の新型ボディキットである「DAMD HIJET FUZZ(ダムド ハイゼット ファズ)」を、2023年10月21日に初公開しました。どのようなボディキットなのでしょうか。
-
三菱「新型コンパクトSUVミニバン」発表! オシャな“青内装”&ブラックグリルがカッコイイ! 最上級の「エクスパンダークロス」 墨で421万円から
2023.11.072023年10月11日、三菱のメキシコ法人は、新型「エクスパンダー クロス」を発表しました。どのようなクルマなのでしょうか。
-
マツダが新型「コンパクトスポーツカー」初公開! ロータリーエンジン&リトラ搭載!? 市販化が期待できるワケとは
2023.11.07マツダは「ジャパンモビリティショー2023」で「ICONIC SP」をお披露目しました。ロータリーエンジンを搭載した小型スポーツカーのコンセプトカーですが、どのようなモデルなのでしょうか。
-
レクサス新型「和製スーパーカー」実車展示! まさかの“MT”搭載!? “次期型LFA“こと「エレクトリファイドスポーツ」豪で初公開
2023.11.072023年11月4日、レクサスのオーストラリア法人は、メルボルンカップ・カーニバルに、レクサス新型「Electrified Sport Concept」の実車を展示しました。どのようなモデルなのでしょうか。
-
800万円超! トヨタ「新型SUV」登場! 斬新「赤いTOYOTAエンブレム」採用の2代目「C-HR」! 伊で受注開始への反響は
2023.11.07トヨタのイタリア法人が、新型クロスオーバーSUV「C-HR」の受注を開始しました。最上級グレードは800万円を超える価格が付けられていますが、SNSではどのような反響が寄せられているのでしょうか。
-
トヨタ新型「ド迫力巨大車」の“ヒーロー仕様”実車展示! 濃紺ボディがカッコいいカスタム「タコマ」米に登場
2023.11.06米国トヨタがSEMAショーでカスタムモデル「ブルービートル・タコマ」を披露しました。どのようなモデルなのでしょうか。
-
日産が新型「スーパーカー」初公開!? “次世代GT-R”は最低でも2028年か? 新型「ハイパーフォース」は何を指し示すのか
2023.11.062023年10月25日、日産はEVコンセプトカーの新型「ニッサン ハイパーフォース(Nissan Hyper Force)」を世界初公開しました。このクルマは、どのようなモデルなのでしょうか。また、何を指し示すモデルなのでしょうか。
-
スバル新型「レヴォーグ レイバック」早くも人気!「オシャ内装がイイ!」の声も!? 初の「都会派SUV」で思わぬ相乗効果も?
2023.11.06スバル新型「レヴォーグレイバック」が正式に発表され、早くも受注が好調だといいます。どのようなモデルなのでしょうか。
-
全長5m超え! 新型「”4列11人乗り”SUVミニバン」初公開!? SUV風デザインがカッコイイ「新カーニバル」まもなく韓国に登場へ
2023.11.062023年10月27日、韓国の自動車メーカー「起亜自動車」は、5mを超えるミニバン「カーニバル」の新たなマイナーチェンジモデルのエクステリアを初公開しました。どのようなモデルなのでしょうか。
-
日産「爆速セダン」世界初公開! MT&ターボ仕搭載の赤黒ド迫力仕様がスゴい! 米国で展示
2023.11.06「SEMAショー2023」で日産は斬新なコンセプトを持った「セントラ」を世界初公開しました。
-
斬新内装の「新型ヴェルファイア 4人乗り仕様」初公開! 「広い!」の声続々!? 最高級モデルの特徴とは
2023.11.052023年10月28日から11月5日に東京ビッグサイトで行われた「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」にてトヨタ車体は「ヴェルファイア スペーシャスラウンジ コンセプト」の展示を行っています。現場では、どのような反響が寄せられているのでしょうか。
-
トヨタ新型「クラウンセダン」発売! 5m超えボディの「正統派」登場に「かっこいい」の声多数 実車展示の反響は?
2023.11.05トヨタは2023年11月2日、新型「クラウンセダン」を発表しました。第1回「ジャパンモビリティショー2023」では発売を前に実車展示されており、SNSでは実車を見たユーザーからさまざまなコメントが投稿されています。
-
ホンダが新型「プレリュード」を世界初公開! 22年ぶり“車名復活”の「2ドアクーペ」は市販確実!? “現代のデートカー”の意味合いとは
2023.11.05ジャパンモビリティショー2023でホンダは、新型「プレリュードコンセプト」を初公開しました。市販確実との話ですが、どのようなモデルとなるのでしょうか。ホンダの担当者に話を聞きました。
-
車内には常に「5着の服」準備!? トヨタ 新型「ヴェルファイア“超極上4人乗り”仕様」誕生させたのは「めちゃ忙しい」経営者の声だった
2023.11.05第1回「ジャパンモビリティショー」で、トヨタグループのトヨタ車体は新型「ヴェルファイア」をベースにした4人乗りの豪華仕様「ヴェルファイア スペーシャスラウンジ コンセプト」を世界初公開しました。どのような特徴があるのでしょうか。
-
全長4.2m級! マツダが新型「コンパクトスポーツカー」初公開! “ロータリースポーツ”復活までもうすぐ? 「ICONIC SP」の可能性とは
2023.11.05記念すべき第一回目の「ジャパンモビリティショー2023」で、マツダは「ICONIC SP(アイコニック エスピー)」を初公開しました。全長4180mmとコンパクトなスポーツカーですが、このクルマはどのような意味合いを持つのでしょうか。