ベンツ、BMWなど独勢は好調! 国産車は苦戦も輸入車の販売が伸びている理由とは

778万台を記録した1990年(データはすべて暦年)以降、国内販売台数はほぼ一環して減少を続けています。一方で、輸入車は堅調に増え続けています。そこにはどんな理由があるのでしょうか。

減少を続ける国内販売、2017年の台数は1990年の67%

 日本自動車販売協会連合会の統計によると、過去10年ほどの国内販売台数は、500~560万台で推移しています。多少の増減はありますが、778万台を記録した1990年(データはすべて暦年)以降、ほぼ一環して減少を続けています。2017年は523万台だったので、1990年の67%にとどまりました。

メルセデス・ベンツ 新型Aクラス(現在は日本未導入モデル)

 国産車が低迷する一方で、輸入車は堅調に増え続けています。日本自動車輸入組合の統計によると、国産車の販売がピークを迎えた1990年に、輸入車の販売台数はわずか22万台でした。それが2017年には35万台に増えています。輸入車販売が最も好調だった1996年の43万台には達しませんが、2000年代に入って30万台を割り込みながら、2010年以降は再びプラスに転じました。

 そして輸入車の中で、圧倒的に高いシェアを誇るのがドイツ車です。2017年の輸入車販売ランキングは、1位:メルセデス・ベンツ、2位:BMW、3位:VW(フォルクスワーゲン)、4位:アウディ、5位:BMWミニでした。

 この5ブランドを合計すると、外国メーカー製の輸入乗用車市場において68%に達します。6位のボルボ、7位のジープなども増加傾向ですが、今でもドイツ車が強い傾向です。このあたりは旧態依然とした印象も受けます。

 2017年に売れた車種は、1位:BMWミニ(全車合計)、2位:VWゴルフ、3位:メルセデス・ベンツCクラス、4位:メルセデス・ベンツEクラス、5位:BMW3シリーズ。以下、VWポロ、BMW2シリーズ、BMW1シリーズ、BMW・X1、BMW5シリーズと続きます。2017年はBMWが2位になり、好調に売れる車種にもBMWが目立ちます。

 これらの車種の中で、販売に特に大きく貢献したのは、3位のメルセデス・ベンツCクラス、4位のメルセデス・ベンツEクラス、5位のBMW3シリーズ、10位のBMW5シリーズといったセダン&ワゴンです。これらは長期間にわたり安定して売れるため、各ブランドにとって大切な商品です。

 メルセデス・ベンツの販売店は、「今のメルセデス・ベンツは、AクラスやBクラスなど、価格が比較的安いコンパクトな車種に力を入れています。少し前まではメルセデス・ベンツは『多額の予算がないと買えないクルマ』と誤解され、お客様を逃している傾向もありました。そこでA/Bクラス、GLAなどの拡販を行ったわけです。ただしそれが行き過ぎると『ブランドの安売り』になります。Aクラスが現行型にフルモデルチェンジした2013年頃は、メルセデス・ベンツのプレミアムなイメージが下がらないか心配しましたが、最近はC/Eクラスの販売も好調で、バランスの良い売れ方になっています」。

 BMWの販売店も、同じような話が聞かれます。「車内の広い前輪駆動のBMW2シリーズ(アクティブツアラーとグランツアラー)が発売され、以前に比べると子育てをするファミリー層のお客様が増えました。嬉しいことですが、ブランドイメージまで変わると、将来的に良くない影響を与えます。そこで実用性の優れた2シリーズでも、BMW本来の走りの良さをアピールしています」。

 このようにメルセデス・ベンツやBMWが訴求するのは、以前と同じ質感や走りの良さです。それでも販売が着実に伸びたのは、SUVの導入などと併せて、国産車との競争が有利に展開しているからでしょう。

欧州車vs国産車を写真で見る(10枚)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー