トヨタ「スゴいGRスープラ」発表! アグレッシブな赤パーツ&3リッター直6ターボ搭載! 走りも強化した「“爆速”トラックエディション」台湾で登場

トヨタ「GRスープラ」の特別仕様車が台湾で発表されました。どのようなモデルなのでしょうか。

走りを強化した「“爆速”トラックエディション」とは!

 トヨタの台湾における正規代理店「和泰汽車」は2025年6月23日、「GRスープラ」の特別仕様車「トラックエディション」を発表・発売しました。

 2019年9月に導入されて以来、優れた商品力と伝説的なスポーツカーの血統により、台湾のユーザーから高い評価を得てきたGRスープラですが、新たに設定されたトラックエディションとはどのようなモデルなのでしょうか。

トヨタ「GRスープラ トラックエディション」(画像:車訊網 CARNEWS)
トヨタ「GRスープラ トラックエディション」(画像:車訊網 CARNEWS)

 GRスープラ トラックエディションは、性能面においてシャシおよびサスペンションシステムの強化を実施。前後のスタビライザー(アンチロールバー)の強化やシャシ補強ブレースの追加によって車体剛性を向上させ、よりダイレクトなステアリングレスポンスと、しっかりとしたハンドリングフィールを実現しました。

 さらに、TOYOTA Gazoo Racingが手掛けたAVS(アダプティブバリアブルサスペンションシステム)可変ダンパーやLSD、EPS(電動パワーステアリング)システムなどにより、路面変化への車両の反応がよりシャープになったほか、ダイナミクスが安定し、路面フィードバックも明確になっています。

 これにより、コーナー出口でのトラクションも向上。より鋭く滑らかな操縦性が得られ、ドライバーは自在に車両の挙動をコントロールすることが可能になりました。

 パワーユニットは、既存の「3.0T Premium AT」と同じく、最大出力340馬力・最大トルク51.0kgmを発揮する3リッター直列6気筒ターボエンジンを搭載。8速ATと組み合わせて、0-100km/h加速はわずか4.3秒を達成しています。

 さらに、後輪駆動(FR)と前後50:50の理想的な重量配分により、優れた運動性能を実現しました。

 外観は、専用のフロントホイールアーチエアディフレクターやカーボン製リアスポイラーを装備。空気抵抗係数を低減すると同時に、車両の安定性とグリップ力を高めています。

 加えて、大型のフロントブレーキディスクと専用の赤いGRブレーキキャリパーを採用することで、ブレーキ性能を強化し、コーナリング時の安定性を高めました。

 また、専用の19インチマットブラック鍛造アルミホイールを装備し、アグレッシブで力強い印象を加えています。

 内装は、「GR」ロゴ入り刺繍ヘッドレストと赤いシートベルトを採用し、スポーティかつレーシーな雰囲気を演出しました。

※ ※ ※

 台湾でのGRスープラ トラックエディションの価格は280万台湾元、日本円で約1379万円です。

【トヨタ GRスープラ】(台湾サイト)

【画像】超カッコいい! これが「スゴいGRスープラ」です!(5枚)

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

画像ギャラリー

Writer: 車訊網 CARNEWS

1995年6月に本格運用を開始し、『一手車訊』がインターネット時代に進出するための入口として設立されました。「迅速かつ実用的な自動車情報と業界ニュースを提供する」ことを理念とし、新車、カスタムカー、中古車など幅広い分野の情報を網羅しています。クルマを愛する消費者に対し、購入、使用、カーライフの楽しみ方に関する知識と情報を提供するサイトです。(https://www.carnews.com)

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー