トヨタ新型「“FJ”クルーザー」まもなく登場!? 安価&コンパクトな「ランドクルーザー」!? 待望の「新型SUV登場説」なぜ話題に? どんなクルマになるのか

トヨタがフィリピンにおいて『世界知的所有権機関(WIPO)』に新型SUVの意匠登録を行い、新型「FJクルーザー」まもなく登場するのではないかと話題です。噂の新型SUVについて考察します。

新型FJクルーザーまもなく登場?

 トヨタがフィリピンにおいて「世界知的所有権機関(WIPO)」に新型SUVの意匠登録を行ったことが話題となっています。 

 ここでポイントとなるのは、そのデザインです。それは、角ばったボディに、コの字のヘッドライト、太いDピラーが特徴となります。そして、それらの特徴は2023年8月の「ランドクルーザー250」ワールドプレミアの最後に映し出されたティーザー映像とほぼ同じものでした。

 さらにそのデザインは、2021年12月の「バッテリーEV戦略に関する説明会」でお披露目された「コンパクト・クルーザーEV」そのままでもあります。

トヨタ新型FJクルーザー!?
トヨタ新型FJクルーザー!?

 この新しいモデルが、ある意味、「ランドクルーザー」の弟的な存在であることは間違いありません。2023年8月のランドクルーザー250ワールドプレミアでは、「我々は未来に向けて、カーボンニュートラルへのさらなる提案や、より手に入れやすくできないか、なども考えているのです」と説明されていました。

 つまり、「カーボンニュートラル=EV、もしくはハイブリッド」となりますし、「より手に入れやすい=安価」であることを示唆しているのです。

 ここで問題となるのが、この新しいSUVが、どういう立ち位置で登場するかということでしょう。

 最も可能性が高いのは2006年から2022年まで生産されていたレトロスタイルの「FJクルーザー」の後継という立場です。

 FJクルーザーは、「ランドクルーザープラド」と同じラダーフレームをベースに北米向けモデルとして誕生しました。キュートなデザインを持った、ランドクルーザーの弟的な存在です。

 FJクルーザーは、そのデザインの良さであっという間に人気モデルとなり、北米だけでなく、メキシコや中国、そして日本、アセアンなどでも販売されるようになります。

 そんな人気モデルの後継として期待されるのが、新たなSUVです。その場合、名称も“FJクルーザー”を復活させるかもしれません。

 しかし、それ以外の選択肢もあります。それがアセアンで生産されるIMVシリーズです。トヨタは、ラダーフレームを使ったピックアップ/ステーションワゴン/MPVというIMVシリーズをアセアンで生産・販売しています。

 最新のモデルは「JMS(ジャパン・モビリティショー)2023」で公開された「IMV0」であり、すでにタイやフィリピンで、そのピックアップモデルが販売されています。

 そして、このIMVシリーズには、ステーションワゴンと呼ばれるSUVがラインナップされているのです。それが「フォーチュナー」です。見た目は、「ランドクルーザー」とあまり変わりないのですが、ベースがピックアップトラックということで、もっと安いというのが特徴です。

 とはいえ、アセアンでのフォーチュナーは、立派な高級車のひとつ。その次世代モデルに、今回、意匠登録された新型モデルが該当するかもしれません。

 新型モデルがFJクルーザーの後継になるのか、はたまたフォーチュナーの後継になるのかは、いまだ不明ですが、どちらにせよ、新型モデルをランドクルーザーよりも安価に作るのであれば、同じラダーフレームを使う最新のIMV0をベースにするのが合理的です。

 そうなれば、次世代のフォーチュナーも、次世代FJクルーザーも当然のように、同じIMV0ベースになるはず。つまり、兄弟車である可能性が大となります。

 新型モデルの詳細は不明ですが、今回の意匠登録はフィリピンから行われています。わざわざフィリピンで登録しているのですから、この新型モデルをアセアンで販売することは間違いないでしょう。

 そういう意味では、日本に入ってくるのかどうかは微妙なところ。実際に販売が開始され、その注目度が日本でも高まれば可能性も同じく高まるというもの。興味ある人は、ぜひともチェックをお忘れなく。

【画像】超カッコイイ! トヨタ新型「“FJ”クルーザー!?」を画像で見る(40枚)

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

画像ギャラリー

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー