レクサスの新「本格SUV」が凄い! ド迫力「大口顔」&“最強”ハイブリッド採用モデル! 専用「モノリス」内装もイイ「LXオーバートレイルプラス」とは
2025年3月6日、レクサスは「LX」の一部改良モデルを発表し、新たなグレードを複数展開しました。このなかには「OVERTRAIL+(オーバートレイルプラス)」というモデルがありますが、どのようなグレードなのでしょうか。
レクサス「LX」のアウトドアモデル「OVERTRAIL+」とは?
レクサスは2025年3月6日、フラッグシップSUV「LX」の一部改良モデルを発表し、新たにハイブリッドモデル「LX700h」を展開しました。長年、電動モデルの設定が無かったLXにとって、大きな進化となります。
【画像】超カッコイイ! レクサスの新「本格SUV」を画像で見る(40枚)
また、「OVERTRAIL+(オーバートレイルプラス)」というアウトドアの要素を高めたモデルも展開されていますが、どのようなモデルなのでしょうか。

LXは、1996年に初代モデルが登場し、現行型は2022年に発売された4代目となります。日本市場では2015年から3代目のマイナーチェンジモデルが導入され、以降高い人気を維持してきました。
現在では、世界50か国以上で販売されているグローバルモデルです。
全長5100mm×全幅1990mm×全高1885-1895mmという堂々たるボディサイズを持ち、ラダーフレーム構造による堅牢さや、高い悪路走破性もLXが長年支持されてきた理由の一つとなっています。
今回の改良により、LXはより幅広いニーズに応えるラインアップを展開することとなりました。
ガソリンモデルの「LX600」に加え、新たに強力な耐久性を誇るハイブリッドシステムを採用した「LX700h」が加わり、それぞれに5人乗りと7人乗り仕様に加え4人乗りの「EXECUTIVE(エグゼクティブ」仕様が設定されています。
そして、今回アウトドアスタイルの「オーバートレイルプラス」も新たに追加設定されました。
オーバートレイルは、レクサスが掲げる「LEXUS OVERTRAIL PROJECT」の思想に基づき、自然と共存するアウトドアライフスタイルを意識したグレードです。
外装には、黒光輝塗装のスピンドルグリルやマットグレー塗装のアルミホイールを採用。さらにフォグランプ、ルーフレール、ドアハンドルなど、各部を黒系やダークトーンでコーディネートすることで、過酷な環境にも対応する「プロフェッショナルツール」としての力強さが表現されています。
ボディカラーには、上質感と力強さを兼ね備えた「ムーンデザート」がオーバートレイル専用色として設定され、そのほか全6色がラインアップされています。
インテリアには、オーバートレイル専用色の「モノリス」を採用。低彩度で統一された色調と、アッシュバール墨ブラックのオーナメント加飾により、アウトドアユースでありながらもレクサスらしい上質な空間が演出されています。
加えて、センターデフロックに加えてフロント・リヤにもディファレンシャルロックを備え、三か所同時のロックが可能となったことで、スタック時の脱出性能が大きく向上しました。
タイヤは265/65R18サイズ。扁平率の高いタイヤは悪路での接地性能を高めると同時に、トレッドパターンや構造の最適化により、オンロードでの静粛性や乗り心地の良さも両立しています。
オーバートレイルプラスは、あらゆる路面状況での信頼性を高めつつ、自然と調和したアウトドア志向のスタイルを求めるユーザーに向けた1台といえるでしょう。
価格(消費税込み)は、ガソリンモデルの「LX600“OVERTRAIL+”」が1490万円から、ハイブリッドモデルの「LX700h“OVERTRAIL+”」が1590万円から設定されており、機能性とデザイン性の両立を図った選択肢となっています。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。