「免許証見せるのイヤです」中国出身の女が逮捕、なぜ? 一時停止違反の取り締まりが”まさかのトラブル”に発展… みんなの反響は? 厳しい声も相次ぐ

新潟県佐渡市内の一時停止標識がある場所で一時停止をしなかったとして、佐渡市に住む中国出身の女(51歳)が現行犯逮捕されました。この事案に対してはSNS上でさまざまな声が寄せられていますが、一体どのような反響があったのでしょうか。

「ルールを破ってもゴネればどうにかなると思ってそう」「簡単に免許を交付しないで」厳しい声相次ぐ

 2024年12月、新潟県佐渡市内の一時停止場所で中国出身の女が一時停止をしなかったとして現行犯逮捕されました。

 この事案に対してはSNS上でさまざまな声が寄せられていますが、一体どのような反響があったのでしょうか。

中国人の女を逮捕! なぜ「免許証の提示」を拒否したの?(画像:フォトAC)
中国人の女を逮捕! なぜ「免許証の提示」を拒否したの?(画像:フォトAC)

 日本に住む外国人の数は年々増加しています。出入国在留管理庁の統計によると2024年6月末現在、在留外国人数は358万8956人で過去最高を更新しており、国籍・地域別に見ると中国、ベトナム、韓国の順に人口が多くなっています。

 また日本を旅行で訪れる外国人についてはコロナ禍で大きく減少したものの、2024年中は3687万人と、コロナ前(2019年)の3188万人を上回っており、こちらも増加傾向がみられます。

 このように多くの外国人が日本で生活・活動する中、外国人ドライバーによる交通違反や事故の懸念も高まっています。

 そうしたなかで、2024年12月には新潟県佐渡市内の一時停止標識がある場所で一時停止をしなかったとして、佐渡市に住む中国出身の女(51歳)が現行犯逮捕されました。

 これはパトロール中の警察官が、軽自動車で一時停止しなかった女を発見し声をかけたもので、警察官が免許証の提示を求めたところ、女が拒否したため逮捕に至ったということです。

 なお現場には一時停止標識のほか信号機のない横断歩道もありましたが、女は警察の調べに対し、「止まれの場所を通っていない」などと容疑を否認しています。

 本来、一時不停止の違反は違反点数2点、普通車で反則金7000円の軽微な交通違反であり、一定期間内に反則金を納付すれば刑事罰の対象とならずに違反が処理されます。

 しかし交通違反をした際に免許証の提示を拒否すると、「身分を明かさない=逃走や証拠隠滅のおそれ」があるとみなされ、逮捕されてしまう可能性があります。

 免許証の提示義務については道路交通法 第95条第2項に規定されており、交通違反や事故の発生時、ドライバーが引き続き運転できるかどうかを判断するため警察官が免許証の提示を求めたときは、ドライバーは免許証を提示しなければなりません。

 たとえ交通違反の取り締まりに納得がいかないという場合でも、免許証の提示には応じたほうが良いといえるでしょう。

【画像】「すげぇぇぇぇ!」これが超激レアな「最強免許」です(22枚)

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

5件のコメント

  1. 外国人に対しての自動車運転免許制度は最低限度の道路標識や路面に表示されているとまれや速度注意その他表示の意味を理解していれば、問題ないと思いますが、この人の場合警察官に自分の個人情報を見せるのが嫌じゃ無かったかも?だけどこれじゃ日本に住む資格無いし、余りにも身勝手な人では無いもっと日本のこと勉強せい!と言いたい。

  2. 日本に居住してどの位になるのか?郷に行っては郷に従え、 日本の自動車運転免許証を取得しているのであればある程度の知識はろうと思う。公安委員会が甘かったのかも?日本は道路が狭く、坂道や、カーブが多いので余程注意しないと危険です。

  3. 外国人特に中国人はモラル意識が皆無で重大な事故が後を絶たない。日本の運転免許交付には高いハードルが必要だし軽微な違反でも即取り消し処分を科すべきだと思う。

  4. 整形前の写真だった?

  5. 中国に居る感覚でゴネて見逃してもらおうとでも思ったんだろう?!日本の警察は現認したら、見逃したりなんかは絶対しない。その差ではないのかな。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー