スズキが「新型コンパクトSUV」を日本初公開! 全長4.2mボディにめちゃ豪華内装×「高性能4WD」採用! 184馬力で“トルクモリモリ”な「イービターラ」25年度中に登場へ

スズキは新中期経営計画「By Your Side」の発表に際し、報道向け発表会の会場で新型「eビターラ」を日本初公開しました。どのようなクルマなのでしょうか。

新型EV「イービターラ」 25年度投入を予定

 スズキは2025年2月20日、新中期経営計画「By Your Side」を発表しました。
 
 報道向け発表会の会場では、新型「eビターラ(e VITARA)」が日本初公開されました。どのようなクルマなのでしょうか。

スズキ初のバッテリーEV「e VITARA」
スズキ初のバッテリーEV「e VITARA」

 eビターラは、2024年11月にイタリアで披露されたコンパクトSUVです。

 新たなBEV(バッテリーEV)世界戦略車の第1弾にあたり、2023年1月にインドで開催の「オートエキスポ」や、同年10月に日本で開催の「ジャパンモビリティショー2023」で公開されたコンセプトカー「eVX」の市販モデルとなります。

 2025年春からインドのスズキ子会社 マルチ・スズキ・インディア社(以下マルチ・スズキ)のグジャラート工場で生産開始する予定で、2025年夏頃からインド、欧州、日本など世界各国で順次販売されます。

 コンセプトは「Emotional Versatile Cruiser(エモーショナル バーサタイル クルーザー)」。

 先進感と力強さを併せ持つデザイン、BEVらしいキビキビとしたシャープな走りを実現するパワートレイン、悪路での走破性のみならずよりパワフルな走りを提供する電動4WD「ALLGRIP-e」、新開発したプラットフォーム「HEARTECT-e」が特長だといいます。

 デザインは、「High-Tech & Adventure(ハイテク アンド アドベンチャー)」をテーマに、BEVの先進感とSUVの力強さを持つ、冒険心を刺激する力強いたたずまいを実現。

 精悍なヘッドライトやブラックの樹脂パーツを組み合わせ、サイズを超えた存在感を発揮するとともに、大径タイヤとBEVならではのロングホイールベースにより、走破性と室内空間の拡張も図っています。

 ボディサイズは、全長4275mm×全幅1800mm×全高1635mm、ホイールベース2700mm。最低地上高180mmです。

 インテリアは先進装備のインテグレーテッドディスプレイやメタル加飾を用いたタフな印象のパネルを採用。センターコンソールも、インパネから連続する形状とし、奥行き感と安心感を付与しています。

 インド仕様車ではブラックの内装色に加え、上質な雰囲気のブラック×ブラウンのカラーも用意し、クラスを超えた高級感を感じさせます。

 新開発のプラットフォーム HEARTECT-e(ハーテクトe)は、軽量な構造、高電圧保護、ショートオーバーハングによる広い室内空間が特徴で、メインフロアはフロア下メンバーを廃止し、電池容量を最大化。

 これに、モーターとインバーターを一体化した高効率のeアクスル、安心・安全を追求したリン酸鉄リチウムイオンバッテリー(49kWh/61kWh)を搭載。駆動方式は2WDと4WDを用意しています。

 2WDモデルは、最高出力106kW(約144馬力)・最大トルク189Nmを発揮するモーター+49kWhのバッテリーの標準タイプと、128kW(約174馬力)・189Nmのモーター+61kWhの大容量バッテリーを組み合わせる高性能タイプが用意されます。

 4WDモデルは前後2モーターにより、システム合計135kW(約183馬力)・システム最大トルク300Nmを発揮。バッテリーは61kWhのみで、これにスズキ独自の四輪駆動技術「ALLGRIP-e(オールグリップe)」を組み合わせます。

 これにより発進時や、低速から高速までの追い越し時のシャープな加速をもたらすとともに、レスポンスに優れた緻密なコントロールも可能としました。

 また、片側タイヤが浮くような路面で空転したタイヤにブレーキをかけ、反対側のタイヤに駆動トルクを配分(LSD機能)する、悪路脱出モード「Trailモード」も備えています。

 なお、eビターラの日本仕様車に関するスペックや価格などはまだアナウンスされていませんが、By Your Sideの発表では「2025年度中」の投入を予定していると明らかにされています。

【画像】超カッコイイ! これがスズキの「新型コンパクトSUV」です! 画像で見る(77枚)

こんな道走れるの? 雪道をマツダSUVで走破!結果は?

画像ギャラリー

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

5件のコメント

  1. スバルのライバルと言うところでしょうか。なかなかいいですね!

  2. 個人的にはスズキはマツダと並んでデザインは頭一つ抜けている、世界で通用するデザインだと思う。
    ただし両社ともエンブレムがなぁ・・・

  3. ジムニーシエラからはじまり、最近のSUZUKIは日本でも軽自動車メーカーから脱却できそうな勢いですね。デザインもいい意味で個性的で好感がもてますね!

  4. 黒い所がすぐに白化しそうで、「コーティング剤塗ってみては?」ではなく、メーカーとして対策だけはして欲しい。

  5. 今年エスクードが9年目の車検なので考える

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー