ヤマハ、「YZF-R1」発売20周年記念の特別カラーで全日本ロードレース選手権参戦
ヤマハ発動機は、4月7日に開幕する全日本ロードレース選手権・JSB1000(最高峰クラス)に、1998年に発売した「YZF-R1」の20周年を記念して特別カラーを施した「YZF-R1」で参戦することを発表しました。
20年周年を記念したカラーリングで参戦
ヤマハ発動機は、鈴鹿サーキット(三重県)で行われた「2018モータースポーツファン感謝デー」にて、4月7日に開幕する全日本ロードレース選手権・JSB1000(最高峰クラス)に、1998年に発売した「YZF-R1」の20周年を記念して特別カラーを施した「YZF-R1」で参戦することを発表しました。
デザインの特徴は、1998年の初代モデルに採用した「YZF」「R1」ロゴをはじめ、「20周年記念」ロゴなどを配置した、初代モデルを彷彿とさせます。
初代モデル「YZF-R1」のコンセプトは、「最高のエキサイトメント」とし、公道での扱いやすさやコーナリングでのハンドリングを重視し開発されました。エンジンは、ヤマハ初のサイドカムチェン方式を採用し、最高出力150psを達成しています。
ヤマハトップチームから「YZF-R1」が全日本への参戦を開始したのは、JSB1000が全日本最高峰クラスになった2003年からです。初優勝は2004年、中冨伸一選手によってなし遂げられました。
2006年から中須賀克行選手を迎え、2008年、ヤマハにとって初のJSB1000のチャンピオンを獲得すると、2017年までに5連覇を含む7回のチャンピオンに輝き、通算43勝をあげています。
また、スーパーバイク世界選手権では、2009年にベン・スピース選手がヤマハにとって初のチャンピオンを獲得し、世界耐久選手権(EWC)では4度のチャンピオンに輝いているほか、EWCの1戦として組み込まれる鈴鹿8耐では、2015から2017年に3連覇を果たしています。
なお、全日本ロード選手権のJSB1000(最高峰クラス)は、国内外の2輪車メーカーのバイクをベースとし、レース仕様にしたマシンで競われています。エンジンの排気量は、4ストローク4気筒が600ccから1000cc、3気筒が750ccから1000cc、2気筒が850ccから1200ccと決められています。
【了】