「高速道路」実は日本に「4つだけ」!? 謎の「第二東海自動車道」が存在する!? 知られざる「特殊な路線名決定」の事情って一体何だ

「~~高速道路」に込められた「特殊な命名事情」とは

「高速道路」が使われているのが、東名・新東名・名神・新名神の4路線のみということは、先ほど述べました。なぜこの4つだけ、高速道路呼びを許されているのでしょうか。

画像はイメージ
画像はイメージ

 これについてNEXCO西日本では、次のように説明しています。

「昭和40年に名神高速道路、昭和44年に東名高速道路がそれぞれ全線開通し、日本で最初の高速道路として各方面から注目され、名神高速や東名高速という名称が一般に定着し馴染みのある名称となりました」

 こういった理由から、最も受け入れやすい名称として「高速道路」が例外的に採用され、さらにそのバイパス的な存在で整備された、新名神や新東名も、やはり「高速道路」が付いた名称に繋がっています。

 ※ ※ ※

 もっとも、やっぱりこれら4路線も、法定路線名となると、きちんと「~~自動車道」というフォーマットが踏襲されています。

 これがまた、どれもこれも聴き慣れない文字面なのですが、ひとつずつ紹介しましょう。

 東名高速は「第一東海自動車道」、名神高速は「中央自動車道 西宮線」が法定路線名となっています。

 新東名高速は「第二東海自動車道 横浜名古屋線」、新名神高速は「近畿自動車道 名古屋神戸線」です。

 地図サービスによっては、こういった聴き慣れない法定路線名をそのまま流用して地図に載せている場合もあるので、ドライブのときには案内に注意しましょう。

【画像】えっ…!これが幻の「新東名 東京延伸計画」の全貌です(20枚)

トヨタが提案する救急車発見技術がスゴすぎる!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー