「信号のない交差点で左側から来たクルマが優先って本当ですか?」 何を基準に「優先」は決まるのですか? 見分け方はあるのですか?
クルマの運転中、道路の形状や標識の表示方法などによっては、どのように通行すれば良いのか判断に迷う場面があります。特に住宅地などに多く存在する信号機のない十字路交差点は、どちらの進行方向が優先なのか分かりにくいといえるでしょう。
交差点の優先はどのように決まっている?
信号のない交差点の場合、どちらが優先かわからなくなってしまいがちです。
道路の優先の見分け方はどのように決められているのでしょうか。
日常生活の中で、信号のない交差点を通過することは珍しくはありません。
ですが、慣れていない道でこのような交差点に遭遇するとどちらが優先かわからなくなることも。
SNS上では、「近所にどちらが優先かわからない道路がある」や「初めて通る道で信号のない交差点は優先がわからなくて怖い」との声が上がっています。
また、「どちらが優先かわからなくて止まれの標識がなくてもつい止まってしまう」という投稿や、「相手側が勘違いしていて事故になりかけた」という危険な投稿まで見られます。
交差点の認識が間違っていると事故を起こしてしまう可能性もあるため、どのような時に優先になるのか知っておくことが重要です。
信号機がある場合は、信号の色が青になっている道路が優先になりますが、そもそも信号がない場合はどうなるのでしょうか。
まずは、優先道路の標識があるか確認します。優先道路の標識は青地に白い横棒があり、縦方向の矢印のようなマークが交差している標識です。
この標識が道路にある方が優先ということになるので、自分が走行している道路にこの標識があった場合、特に速度を落とす必要はありません。しかしもちろん、周囲を確認して安全に運転することが大切です。
次に、前方優先道路の標識があるかどうかも確認しましょう。前方道路優先とは、道路に逆三角のマークが書かれた道路標識です。
このマークがあった場合、自分のいる道路に交差している方が優先ということになります。
優先道路を通行しているクルマの妨害をしないように、このマークを確認したら徐行や停止をし、譲れるような運転に切り替えましょう。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。