なぜ「モータースポーツ新会社」設立? GRとは違う「TGR-D」誕生!? トヨタ会長が語る会社分割の狙いとは
トヨタ カスタマイジング&ディベロップメントは、2024年11月25日にこれまで社内にあったモータースポーツ事業を外に出した新設会社を設立すると発表しました。そこにはどのような狙いがあったのでしょうか。
TCDと分かれたTGR-Dとは? ラリージャパンの会場で豊田会長が語った
2024年11月25日にトヨタ カスタマイジング&ディベロップメント(以下TCD)は、これまで社内にあったモータースポーツ事業を外に出した新設会社を設立すると発表しました。
ここには、どのような背景があったのでしょうか。
TCDは、救急車などの特装車やモデリスタ、TRDなどのカスタマイズ用品ブランド、そしてモータースポーツといった多様な業務を展開していました。
今回、特装車とカスタマイズ用品事業はそのままTCDに残し、モータースポーツ事業を独立させたトヨタ ガズーレーシング ディベロップメント(以下TGR-D)を2024年12月25日に設立します。
なお会社分割・新会社設立の目的について、TCDは以下のように説明しています。
「今後は、『用品・特装事業』を分割会社であるTCDに、『モータースポーツ事業』を新設会社であるTGR-Dに集約し、それぞれの会社の特化した事業軸として、明確にしてまいります。
トヨタにおけるバリューチェーンビジネスとモータースポーツビジネスを、各々緊密な連携で支えることで、人材育成と商品・技術開発を進め、オールトヨタの価値創造力と競争力強化を図ってまいります。
また、新設会社のTGR-Dは、当社が長年にわたり、レーシングカーの開発、レースイベントの企画・運営で培ったノウハウを最大限活かし、トヨタと共にモータースポーツを起点とした『もっといいクルマづくり』の強化・発展に寄与できるものと考えております。
モータースポーツ事業を事業軸として注力することで、トヨタのモータースポーツ車両や市販車の開発にも貢献していきます」
このような目的で会社分割が行われました。なおTCDは神奈川県横浜市に拠点を置き、資本金17億円、従業員数957名(TGR-Dへの出向者含む)という体制です。
対して、新たなTGR-DはTRD本部が置かれている神奈川県足柄上郡に拠点を構え、前述の957名から235名が移る予定だと言います。
このような動きや狙いについて、トヨタの豊田章男会長は次のように話しています。
「元々よく一緒にやっていたなと思います。特装車ビジネスと用品ビジネスとモータースポーツ。
トヨタもそうですが、『モータースポーツを起点としたもっと良いクルマづくり』として、エンジニアの派遣は多いです。
ただレースの現場に慣れて元の部署に戻ると普通の仕事に戻るわけです。
その違いはモータースポーツでは『クルマ全体で見ているか』ですが、普通の仕事では『部分的に見ているか』という違いがあります。
やっぱりクルマ会社の場合、『クルマを全体で見ている』人を育てていかないとまずいと思います。
ただ量産車でそれをやるのは大変なので、モータースポーツの現場で人材育成をやっていく。
あと、モータースポーツと普通の仕事を行ったり来たりするのも大変なので、『ずっとやりたい』という人の声を聞いてあげるために、今回特装車・用品のTCDとモータースポーツのTGR-Dに分けました」
またTOYOTA GAZOO Racing Companyの高橋智也プレジデントは今回の狙いについて、「今後一緒になりたいと思います。TGR-Dはどっちかというとレース屋でした。それをTGRの『モータースポーツを起点としたもっと良いクルマづくり』と融合していこうというのが今回の狙いです」と語っていました。
※ ※ ※
今後、これらの動きによりどのような人材が育っていくのか、TGR-Dに注目です。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。