「半数がまだ止まらない」怒りの警告! いまだに「横断歩道で一時停止しない都道府県」はどこ? 最新ランキング発表! JAFが公開
JAF(日本自動車連盟)は2024年11月8日、歩行者と自動車についての全国調査の結果を発表しました。
法律で定められた「横断歩道の一旦停止」
JAF(日本自動車連盟)は2024年11月8日、歩行者と自動車についての全国調査の結果を発表。
そのなかで「信号機のない横断歩道」で歩行者が渡ろうとしている時、クルマがきちんと一時停止する割合は全体の「53.0%」だとしています。
この調査は例年おこなわれています。2018年まで一時停止率は「ヒトケタ台」でしたが、このJAFの調査結果が注目されたこともあり、徐々に増加。昨年は45.1%で、そこからさらに上昇。今年はいよいよ50%の大台に達しました。
とはいえ、JAFは「まだ約半数が止まらない!」としています。道路交通法第38条では「車両等は、その進路の前方の横断歩道等を横断し、または横断しようとする歩行者等があるときは、その横断歩道等の前で一時停止し、かつ、その歩行者等の通行を妨げないようにしなければならない」とされており、違反すれば「横断歩行者妨害」となります。
さらに、こちらも例年ですが、「都道府県別」の結果も発表。都道府県別の一時停止率ベスト3、ワースト3は次のとおりです。特にワースト3位は、大きな順位変動がありました。
●ベスト3
・長野:87.0%
・石川:80.9%
・岐阜:75.2%(昨年は栃木が3位)
●ワースト3
・富山:31.6%(昨年は新潟が1位)
・北海道:34.1%(昨年は福井が2位)
・福井:34.7%(昨年は大阪が3位)
JAFは「今後、横断歩行者の事故や死傷者の減少の一助となるよう『信号機のない横断歩道』における車の一時停止率の向上をはかって参ります」としています。
そもそもなんでこの事に躍起になってるのか分からない
これで事故が減っているというソースが無いんだが
それより他にもっと大事で事故減に直結する重要な事があると思うんだが
長野の一時停止率が高いのはすごくシンプルな話で
昔の笑点で座布団運びの松崎真が言っていた
「手を上げて、横断歩道を渡りましょう」
が生きてるからだよね
横断の意志を表明すること、背の高い車に隠れないこと
理にかなってるのに、なーんで廃れちゃったかね
>横断しようとする歩行者等があるときは
「歩行者等=歩行者と自転車」ってこともきちんと書いた方がいいのでは?
ネットでは「自転車は軽車両なので、歩行者等(歩行者と自転車)に含まれないから停まらなくていい!」といったいかれた主張を結構みるからね……(「警察がそういうこと(嘘)をいっていたもん!」という人もみかけたことがあるが、もし事実ならその警察官は懲戒処分ものですね。なお警察官になるのに運転免許証は必要ありません。つまり警察官だからといって道交法をしているわではない。まあそもそもパトカードライバ―も違法運転を平気でやっているけどww)
さらに言えば「横断歩道のほうが車道より優先道」であるし「歩行者 > 自転車(軽車両)> 自動車の優先順」ですね。
あと本来ならいうまでもないことだが「自転車に乗ったまま横断歩道をわたるのは原則として合法」ですね(自転車横断帯が横断歩道に隣接している場合に、横断歩道側を通行した場合は違法だが)
そりゃ「自転車は軽車両なので、歩行者のほうが優先」ってのはあるが、自動車が自転車より優先になるなどあり得ない話。
まあそもそも絶対止まるなんていう不可能な事をルールにしている時点でおかしかった