「岩槻~蓮田」が一気にショートカット! 国道122号「蓮田岩槻バイパス」開通へ 大渋滞の根源“謎クランク”がやっと消滅 「ワンツーツー」混雑緩和へ

さいたま市は2024年9月30日に国道122号の「蓮田岩槻バイパス」が開通すると発表しました。一体どのようなバイパスで、どのような効果があるのでしょうか。

122号“ワンツーツー”の渋滞ポイントが改良

 さいたま市は2024年8月29日、国道122号「蓮田岩槻バイパス」について9月30日23時に開通すると発表しました。
 
 一体どのようなバイパスで、どのような効果があるのでしょうか。

バイパス開通部の岩槻区加倉(北)交差点(画像:Google Earth)。
バイパス開通部の岩槻区加倉(北)交差点(画像:Google Earth)。

 国道122号は栃木県日光市から東京都豊島区を結び、国道17号(中山道)や254号(川越街道)などとともに、埼玉県の各地を経由する重要な道路です。沿線では「ワン・ツー・ツー」とも呼ばれています。

 川口JCTから東北道岩槻IC付近にかけては片側2車線で比較的信号も少なく、走りやすい道路ですが、東北道の「側道」としての役割も果たしており、付近の住民車両と大型車が入り乱れ、従来から交通量が多くなっています。

 いっぽう、この片側2車線の区間はさいたま市岩槻区の加倉(北)交差点でいったん途切れています。

 その先は県道2号線へ一瞬入り、クランク状の右左折を経て、東北道上り線側へとシフトし、122号の上りと対面通行するといった形になっています。

 このことから、加倉(北)および、その南にあり国道16号線と交わる加倉(南)交差点では慢性的に激しい渋滞が発生。

 大宮駅から岩槻市内を通り、交通量の多くなっている県道2号線と、16号線で大宮・川越方面/春日部・野田方面を行き来するクルマとが入り乱れ、平均速度が20km/h以下のノロノロ運転が強いられます。

 事故も多く、加倉(北)交差点は岩槻区のなかでもワーストの件数だといいます。

 この迂回ルートを抜けた先は、岩槻区平林寺橋交差点では再び東北道と並走。その後蓮田市内にて再び片側2車線に戻るという形になっており、これが「蓮田岩槻バイパス」として整備されています。

 今回開通するのはこの渋滞の根源となっていた“クランク経路”をまるまる通り抜けるもので、加倉(北)から平林寺橋までをまっすぐショートカットすることが可能です。

 さらに、対面通行が解消することで、上り線の2車線化も進行。標識やガードレールの整備や切り替えなどを経て、2025年3月に開通するとしています。

【画像】超便利!? これが「蓮田岩槻バイパス」です

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

3件のコメント

  1. なんかそのうち大事故おきそう…。

  2. 今まで開通されてこなかった要因を炙り出してくれ

  3. なぜ、上り車線を2車線にしないんだろう?ここも渋滞のネックなのに・・・

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー