トヨタの「“最小”ミニバン」シフトレバーは3種を用意!? “斬新シフト”も採用する「シエンタ」違いは何?

トヨタの人気ミニバンとして、コンパクトサイズの「シエンタ」があります。現行モデルでは、グレードなどによって3種類のシフトレバーが用意されているのですが、どのような違いがあるのでしょうか。

「シエンタ」に設定された3種類のシフトレバーとは?

 トヨタのコンパクトミニバンとして、人気となっているのが「シエンタ」です。
 
 現行シエンタは2022年8月にフルモデルチェンジした3代目。ボディサイズは、先代とほぼ同等の全長4260mm×全幅1695mm×全高1695-1715mmと、“トヨタ最小ミニバン”として5ナンバーサイズを維持しました。

3種類のシフトレバーが採用されるトヨタ「シエンタ」
3種類のシフトレバーが採用されるトヨタ「シエンタ」

 取り回しがしやすいサイズに両側スライドドアを備え、2列シート5人乗りまたは3列シート7人乗りが用意されます。

 エクステリアデザインには、丸みのある「シカクマルシルエット」が取り入れられ、愛嬌のあるスタイリングも特徴的。

 このシカクマルはインテリアにも取り入れられ、ドアポケットやレジスター、メーターなどもシカクマルフォルムに統一されています。

 また、シートにはメランジファブリック(霜降り糸風)のモダンな素材が用いられ、リビングのようにくつろげる、まるでソファのような使い心地の良い空間を実現しました。

 そんなシエンタですが、2024年5月20日に現行モデルとして初めての一部改良がおこなわれ、ボディカラーのラインナップを変更。

 モノトーンカラーに「プラチナホワイトパールマイカ」が新たに追加され、「ブラック」「ダークグレー」「ベージュ」「スカーレットメタリック」「グレイッシュブルー」「アーバンカーキ」の全7色が用意されます。

 ボディとルーフを塗り分けた2トーンカラーでは、「スカーレットメタリック×ダークグレールーフ」の2トーン仕様のほか、アウトドアにマッチする、「アーバンカーキ」のボディと「ダークグレー」のルーフを組み合わせた新色が選択可能となりました。

 機能面では、10.5インチディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plusやパノラミックビューモニター、スマートエントリー(運転席・助手席・バックドア/アンサーバック機能付)&スタートシステムなど人気のメーカーオプションが、グレードによって標準装備となっています。

 パワートレインは、1.5リッターガソリンと1.5リッターハイブリッドが用意され、駆動方式は2WD。ハブリット車には4WD(E-Four)も設定されます。

 また、それぞれに「Z」「G」「X」グレードがラインナップされており、装備や機能など、多彩なバリエーションから選択可能です。

 そんなシエンタですが、グレードやエンジンによってシフトレバーの形状が異なっています。

「エレクトロシフトマチック」(電制シフト)、「ストレート式シフトレバー」、「10速シーケンシャルシフトマチック付ストレート式シフトレバー」の3種類が存在。

 エレクトロシフトマチックはハイブリッド車の最上級グレード「Z」のみに搭載されるもので、最近のトヨタ車に多く採用されているタイプです。

 使い方に少しコツが必要で、トヨタはこのエレクトロシフトマチックの操作方法を公式YouTubeチャンネルで公開しています。

 例えばPレンジからほかのシフトポジションに入れるときは、ブレーキペダルを踏みながら各レンジの矢印方向に操作。Nレンジに切り替えるときは、操作後しばらく保持する必要があります。

 ストレート式シフトレバーはハイブリッド車の「G/X」、10速シーケンシャルシフトマチック付ストレート式シフトレバーはガソリン車の全グレードに採用されています。

※ ※ ※

 シエンタの価格(消費税込)は199万5200円から323万4600円です。一部改良で値上げされたものの、もっとも安いモデルでは200万円以下を実現しました。

【画像】「えっ…!」これがシエンタの「斬新シフトレバー」です! 画像を見る(30枚以上)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

3件のコメント

  1. トヨタはどうしても「エレクトロシフト」を広めたい様ですね。なぜあんなわかりにくく、誤操作しやすいシフトを採用するのか理解できません。老人が暴走するのはプリウスに限った訳ではありませんが、お年寄りにも安心して乗れるストレートシフトを採用して欲しいです。私の車は80ハリアーハイブリッドです。「エレクトロシフト」だったら購入しませんでした。「ストレートシフト」で良かった!

  2. 私はシエンタのハイブリッドと、新型フリードのハイブリッドを比較した結果、新型フリードに決めて契約してきました。
    理由はこのプリウスシフトです。
    操作後に真ん中に戻るこのシステムがどうも気に入りません。何故かはトヨタの開発者も理解してると思いますが、操作中にシフトレンジが入ったか目視確認が必要だからです。
    対するストレートシフトはレンジが固定されるので、シフトチェンジ直後に内部的にレンジが切り替わってなくとも、操作側がレンジの固定を既に終えているので、いずれシフトチェンジが完了します。
    勿論、ドライバーに確実な操作を求められるのは当然ですが、ポカよけにならないこのプリウスシフトは悪だと言わざるをえない。

    • プリウスロケットの一要因と思っています。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー