「左寄りを走る」だけじゃない! NEXCOが呼びかけた「もう一つのキープレフト」が話題に「あおり運転」未然に防ぐ重要なルールとは
NEXCO中日本 東京支社の公式SNSで、高速道路での「キープレフト」についての投稿が話題です。教習所で習う内容とは少し変わっているようですが、どんな内容なのでしょうか。
キープレフトの意味は複数ある
NEXCO中日本 東京支社の公式SNSでは、高速道路走行時の交通ルールやマナーについて定期的な呼びかけを行っています。
そのなかで、高速道路では「キープレフト」が重要だと発信していて、その内容が話題です。
キープレフトといえば、教習所では最初に「車線の左寄りを走ること」と教わりますが、NEXCO中日本の投稿はどうも「別の意味」で使っているようです。コメントでも「教習所で習ったのとは違う」「これもキープレフトか」などの声が上がっています。どういうことなのでしょうか。
一般的に認知されている「キープレフト」ですが、これは道路交通法第18条で以下のように定められています。
「車両は、車両通行帯の無い道路では、道路の左側端に寄って通行しなければならない」
教習所で「道路の左側に寄っておけ」と言われるのはこのパターンが多いかもしれません。主に、センターラインのない狭い道路や、片側1車線だけの道路に適用されます。
日本の道路は「左側通行」の文化なので、対向して走るクルマ同士が余裕を持って安全に走行できるように、また狭い道でスムーズにすれ違うために、ひとつの車線の中でも左寄りを走るルールが定められているのです。
ただし、歩道のない道路で、路肩を通行する歩行者や自転車の横を走る場合などは、寄せすぎないように十分注意が必要です。
違反による罰則はありませんが、歩行者や自転車などに注意しつつ、対向車線のクルマに注意して走行するようにしましょう。
自動車道の複数車線でも左車線をキープ、つまり追い越し車線ではなく走行車線を常にキープする(追い越しても元に戻る)、でもこれ前から常識のはずです。結局、ほとんどのドライバーは車線変更をめんどくさいどう考え、走行車線はいろんな遅い速度域のいろんなクルマが変な車間でバラバラ流れていることが多いから、ぶっ飛ばして走りたいのにやってられない、と言わんばかりに追い越し車線をひたすらぶっ飛ばすのです。そういう輩の車種はほぼ決まっています。代表格にプリウス、ハイエース、アクア、アルベル、ヴォクシー、ノア、セレナ、プロボックス、ベンツ、BMW、アウディ、ボルボ。あとは中型トラック系もむやみに暴走します。キープレフトを呼び掛けるならこれらの車種に呼び掛けてください。
車種への偏見がすごいw
ミニバン全般がそんな感じの走りでしょ。
キープレフトとは、道路の左端でなくては左側通行のことだよ。車線の左端っこを走るのは原付や自転車、低速車。(後続車に譲る時)
ね。
片側複数車線があるときは走行車線を走ればok
くるまのニュースのくせに間違った情報を拡散するなよ!訂正を求めます。
キープレフトとは車線の左よりを走ることではありません。
車ニュースの記事を書く者がこの程度の知識しかないとは自動車運転免許証を所持されているのでしょうか?