V8×6速MT搭載!? 「謎の和製スーパーカー」実車公開! 斬新レトロ顔&2人乗りの完全新型マシン展示!? 発売は?

2024年6月22〜23日にかけて、横浜みなとみらいで開催されたGREEN×EXPO2027の1000日前イベントに、「J-BEVU(ジェイベイブ)」が手掛けるレトロチックコンセプトカーが展示されました。

レトロフューチャーな和製スーパーカー「GRAN TURISMO」が登場!

 J-BEVUは現在開発中の新たなコンセプトカー「GRAN TURISMO」を横浜で開催されたイベントに展示しました。

V8やEVを予定する「GRAN TURISMO」
V8やEVを予定する「GRAN TURISMO」

 2024年6月22日、23日の2日間で開催された「GREEN×EXPO2027の1000日前イベント」。

 このイベントは、横浜発の「グリーンシティ」を提示し、自然と共生した持続可能な社会実現へ向け、園芸やインフラなど、さまざまな展示がされます。

 J-BEVUは、今回GREEN×EXPOの1000日前イベントに参加し、豊かで夢のあるモビリティー社会の実現に向け、国内商業生産メーカーとして展示をおこないました。

 千葉県に本社を構えるJ-BEVUは、FRPの製造や加工技術を強みとし、レストア事業にも力を入れています。

 そんなJ-BEVUが新たに開発したコンセプトカー「GRAN TURISMO」は、イベント上でも存在感を放ち、注目を集めていました。

 GRAN TURISMOは、かつてのアメリカンスーパーカーを彷彿させるようなレトロなデザインが特徴的です。

 軸間距離は2450mm、乗車定員は2人。ボディサイズは公表されていませんが、同時に展示されていたVEGAと同様、低い重心に全長のあるボディに設計されています。

 エンジンはV型8気筒で、トランスミッションは6速MTが採用されています。燃料タンク容量48Lで、駆動方式はMR。

 また、EV仕様も同時に開発されており、リチウムイオンバッテリーの搭載が予定されています。

 ボディは懐かしさを感じるようなデザインになっていますが、なぜこのような見た目になったのでしょうか。

 これについて、J-BEVUの担当者は次のように話しています。
 
「GRAN TURISMOは、レトロフューチャーというコンセプトで生産いたしました。

 デザインに関しては、自社の保有しているパーツを組み合わせていった結果、このような形になりました。」

 レトロフューチャーは、J-BEVUのコンセプトでもあります。

 会社の持つ既存の部品を組み合わせた結果、まさにレトロフューチャーを象徴するようなデザインのGRAN TURISMOが誕生しました。

 同じくレトロフューチャーのコンセプトで生産されたのが、昨年発表された超小型モビリティの「E-DRAGON」です。

 E-DRAGONは原付一種(ミニカー)登録となる電気自動車(EV)で、バッテリーは鉛電池仕様となっています。

 同様の超小型モビリティとして「EL2」も販売しており、こちらも電気自動車になっています。デザインはE-DRAGONとは対照的に未来的な印象を受けます。

 E-DRAGONとEL2はそのコンパクトな見た目から「可愛い」と好評だったようですが、今回は打って変わってスーパーカー仕様のVEGAとGRAN TURISMOが発表されました。

 一方で、E-DRAGONとEL2は1人乗りという点から、ユーザーから不便さを感じる声も多く、売れ行きは思うほど好調ではなかったとのこと。

 加えて、ミニカー事業に参入する企業が増えてきたことや、昨今の不景気の流れを鑑みた結果、スーパーカーへ舵を切ることになったようです。

※ ※ ※

 懐かしさ溢れるレトロなデザインが特徴のGRAN TURISMOですが、現時点でもうひとつのコンセプトカー「VEGA」も用意しており、そのうちどちらか1車種を販売する予定とのことです。

 最高速度や航続距離など、まだ未確定の情報も多く、デザインの確定も含め詳細は10月のジャパンモビリティショーで発表する予定となっています。

【画像】「えっ…!」V8搭載の斬新「和製スーパーカー」の画像を見る!(50枚以上)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

3件のコメント

  1. デトマソ・パンテラだ

  2. ライと関係のデザインがセンスなし

  3. パンテーラに似てる
    ベース車なんだろう

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー