「“モトコンポ”後継機」がホンダ新型「フリード」にシンデレラフィット!? めちゃ使える「新モデル」初公開!

ホンダ新型「フリード」が2024年6月に発売されます。3代目となる新型モデルは全方位で進化しました。さらに新たな仕様の「スロープ」が設定されます。

めちゃ使える新型「フリード」とは?

 ホンダの小型ミニバン「フリード」が8年ぶりに全面刷新され、新型モデルが2024年6月に発売されます。
 
 新型フリードは、これまでのフリードが持つ「ちょうどいい」をさらに進化させ、扱いやすいサイズと使い勝手の良さ、走行性能を向上させました。

クロスオーバースタイルのホンダ新型「フリード クロスター」
クロスオーバースタイルのホンダ新型「フリード クロスター」

 グレードは、上質でシンプルな「AIR(エアー)」と、クロスオーバースタイルの「CROSSTAR(クロスター)」が展開され、どちらも3列シート車を用意。クロスターには2列シート車も設定されます。

 エアーが上質で洗練されたシンプルなスタイルとしたのに対し、クロスターはアウトドアテイストを強めたSUV風のスタイリングを採用。ブラックガーニッシュや専用フロントグリル、ルーフレールなどを装着し、SUVらしさを強調しました。

 ボディサイズは、エアーが全長4310mm×全幅1695mm×全高1755mmと、従来モデルよりも全長が45mm延長されましたが、全幅は変わらず5ナンバーサイズを維持。

 クロスターはSUVスタイルを採用したことで全幅1720mmへと拡大され、フリード初の3ナンバーサイズとなりました。

 新型フリードでは室内空間も重視して、水平基調でノイズレスな視界とすることで、運転のしやすさはもちろん、乗員全員が開放感を感じられる車内を目指しています。

 シートアレンジはさらに使いやすくなり、車内のウォークスルーがしやすくなったほか、3列目シートは座り心地の良さを維持しながらシートの軽量化と構造部の薄型化をおこない、女性でも跳ね上げしやすいように工夫しました。

 さらに、リアクーラーの採用やリアクォーターガラスの面積を拡大するなど、2列目・3列目の快適性を向上させています。

 パワートレインは、ハイブリッド車には1.5リッターエンジン+e:HEVをフリードとして初搭載し、2モーター内蔵CVTと組み合わせてスムーズな走りと優れた環境性能を実現。

 ガソリン車は、1.5リッターエンジンとCVTを採用し、運転しやすく軽快な走りを提供します。

 駆動方式は、2WDと4WDが選べ、4WDは雨天時や雪上走行時などに安心感をもたらす「リアルタイム4WD」を採用しました。

 運転支援システム「ホンダセンシング」は、従来よりも検知性能や制御を高度化した新システムを採用。より安全性が高まっています。

 全方位で進化した新型フリードですが、幅広いユーザーが使えるユニークな仕様が用意されています。それが新型「フリード クロスター スロープ」です。

 2列5人乗り仕様のクロスターをベースとし、車両後部からスロープを引き出して、電動ウインチを使って車いすの乗員を乗せることができるモデルです。

 従来は「フリード+ G 車いす仕様車」として展開されていたのですが、新型では用途を車いすに限定せず、日常の買い物やアウトドアレジャーなどで重い荷物を車内に載せるときにスロープを活用することを想定。グレード名もフリード クロスター スロープへと変更されました。

 クロスターをベースとしたのは、5人乗り仕様が設定されていることに加え、家族みんなでさまざまなところへ出かけて欲しいから。アクティブなスタイリングとすることで福祉車両のイメージを一新し、日常的に使えるクルマを目指したといいます。

 外観は通常仕様と同じで、内装に専用アイテムが備わります。車いすや重い荷物を巻き上げる電動ウインチもそのひとつですが、通常仕様には設定されないリアクーラーが備わり、2列目より後ろの快適性も高めました。

 車いす乗車時は、スロープを車両後部に立てるように格納できるほか、荷室として使うときはスロープを寝かせて格納することで、ラゲッジボードのように使うこともできます。

 このとき、ラゲッジボード下に空間が生まれ、「モトコンパクト」をピッタリと収めることも可能としました。

 モトコンパクトとは、かつてホンダが販売していた小型バイク「モトコンポ」の後継機ともいえる折り畳み式の電動バイク。軽量かつ小型で、3.5時間の充電で約19km走行することができます。

 このモトコンパクトは米国で販売されていますが、現時点では日本で購入することはできません。

 しかし、いつか国内販売が実現したときには、新型フリード クロスター スロープに載せて、出先で電動バイクに乗り換えるといった使い方ができるかもしれません。

※ ※ ※

 新型フリード クロスター スロープの価格は未発表ですが、車いすを載せる用途以外で使う人でも消費税非課税で購入することが可能です。

 ホンダの担当者いわく、車両本体価格は高めに設定されているものの、消費税がかからないので通常モデルと同等の価格で購入できるといい、多目的に使いたい人に適したモデルだといえそうです。

【画像】「えっ…!」スゴい! これが斬新仕様の新型「フリード」です! 画像を見る(30枚以上)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. ダサい。その一言に尽きる。
    平凡なデザイン。カッコよくもないし可愛くもない。トヨタよりひどいデザインだと思う。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー