日産 新型「ノートSUV」世界初公開! 3年ぶり”顔面刷新”に反響大! タフ感増した新型「ノート“クロスオーバー”」発表

2024年5月29日、日産モータースポーツ&カスタマイズはカスタムカー「ノート AUTECH CROSSOVER(オーテック クロスオーバー)」をマイナーチェンジしました。より精悍なスタイルに生まれ変わった新型に対し、早くも反響の声が寄せられています。

新型「AUTECH クロスオーバー」がさらに精悍に変身!

 日産グループの日産モータースポーツ&カスタマイズは2024年5月29日、コンパクトカー「ノート」をベースにしたカスタムカー「ノート AUTECH CROSSOVER(オーテック クロスオーバー)」をマイナーチェンジし、9月に発売すると発表しました。
 
 精悍さを増した新型ノート オーテック クロスオーバーに対し、早くも多くの声が集まっています。

精悍さアップ! マイナーチェンジした新型「ノート AUTECH クロスオーバー」
精悍さアップ! マイナーチェンジした新型「ノート AUTECH クロスオーバー」

 ノートは、日産を代表するコンパクトカーシリーズです。初代が2005年にデビューし、現行モデルは2020年11月に登場した3代目となります。

 3代目の刷新時に通常のガソリンエンジン車を廃止し、全車をe-POWER(ハイブリッド)専用モデル化しています。

 この際新たにワイドボディの3ナンバー高級仕様「ノート オーラ」を設定するなど、派生モデルを多く展開したことも特徴です。

 なかでも、SUVの機能やスタイルと、AUTECH(オーテック)モデル共通である「プレミアムスポーティ」のテイストを融合したカスタムカーとして、2021年10月に誕生したのがノート オーテック クロスオーバーです。

 専用サスペンションの採用などによりベース車に対し車高を25mmアップしたほか、5ナンバーサイズを維持しながら専用のサイドシルプロテクターやホイールアーチガーニッシュ、ルーフモール、専用デザインの16インチアルミホイールを装備したことで、クロスオーバーテイストを強めました。

 またAUTECHモデルの共通イメージである、フロントにドットパターンのグリルや、AUTECH専用のブルーのシグネチャーLEDを備えるほか、メタル調フィニッシュのドアミラーなどを採用し、上質感も高めています。

 その後、ベースのノートは2023年12月にマイナーチェンジを実施。前後バンパーをボディ同色化して新世代デザインの「デジタルVモーション」グリルを採用するなどのデザイン変更を行っています。

 こうした変更点を盛り込みながらスタイリングをさらに洗練させたのが、今回登場した新型ノート オーテック クロスオーバーです。

 具体的には、フロント、リアともに新たに専用デザインのプロテクターを装着し、ブラックのサイドシルプロテクターやホイールアーチガーニッシュとコーディネートしたほか、ルーフモールをシルバー化し、よりSUVらしいスタイルを強調しています。

 加えて、海を進むボートの後方に生じる波のパターン「航跡波」をモチーフとした模様の専用シグネチャーLEDを新採用しました。

 これはAUTECHブランド発祥の地である湘南・茅ヶ崎の海にインスパイアされたデザインであり、AUTECHらしい個性やプレミアム感をさらに際立たせたものだといいます。

 なお新しい専用シグネチャーLEDは、AUTECHブランドの次世代デザインとして、今後他のAUTECHモデルでも順次採用していく予定だとしています。

 このほか、新型ノート オーテック クロスオーバー専用ボディカラーとして、「サンライズカッパー」に「スーパーブラック」のルーフを組み合わせた2トーンカラーを新設定。さらに新色「ターコイズ」を新設定し、全8色のカラーバリエーションとしました。

 新型ノート オーテック クロスオーバーは2024年9月に発売され、販売価格(消費税込)はFFモデルが275万6600円、4WDモデルが306万3500円です。

※ ※ ※

 新型ノート オーテック クロスオーバーが正式発表され、SNSなどでは早くも反響の声が寄せられています。

 多かったのは「フロントがゴツくなってカッコ良くなった」「バランス良いカタチ」「タフ感アップした」といった声です。

 また「新型ノートはまだ馴染めないけどクロスオーバーは良いデザインだと思う」という意見も。

 2023年12月に先行実施されたノートのマイナーチェンジでは外観を大きく変更しており、特にフロント周りは新世代の「デジタルVモーション」デザインを採用し、イメージを一新しています。

 ただこの変身ぶりに違和感を覚える一部の日産ファンもいるようで、SNSなどではベースの新型ノートに対し「前のほうが良かった」とする意見も散見されるのです。

 その点で新型ノート オーテック クロスオーバーについては「好印象だ」とする声が強く、日産モータースポーツ&カスタマイズによるカスタムの手腕が光る結果となりました。

 また「5ナンバーサイズ維持したのか」「ボディ拡大してなくて嬉しい」と、コンパクトな車幅を維持した点を喜ぶコメントも見られました。

【画像】めちゃカッコいい! 日産「新型ノートSUV」を画像で見る(30枚以上)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー