スズキが新「ハスラー」発表! ブラックな“斬新顔”採用で変わった? レトロ&タフでカッコいいな「タフワイルド」初公開、反響は?

2024年5月24日にスズキ「ハスラー」が一部仕様変更&特別仕様車を新設定しました。

ハスラーが一部仕様変更!更に特別仕様車ハスラータフワイルドも登場!その外見とは?

 スズキは2024年5月24日に「ハスラー」の一部仕様変更とともに特別仕様車である「ハスラータフワイルド」を新設定して発売を開始しました。
 
 新たに登場することとなった、ハスラータフワイルドについて販売店にはどのような反響が届いているのでしょうか。

顔が変わった! スズキが新型「ハスラー」初公開!
顔が変わった! スズキが新型「ハスラー」初公開!

 ハスラーは軽クロスオーバーSUVとして、アウトドア需要なども高く、幅広い層から親しまれています。また、広い車内空間や個性的なハスラーならではのデザインを特長としています。

 ハスラーは2014年に初代が誕生し、現行モデルである2代目のハスラーは2020年に登場しました。

 2代目では、荷室側に改良を施すことで、操作性の向上。他にも後退時ブレーキサポートを標準装備。

 ターボ車にはアダクティブクルーズコントロールや車線逸脱抑制機能がスズキの軽として、初めて設定されています。これにより、安全性能面でも向上が図られました。

 そして、今回の改良では機能面の向上と、カラーの拡充がされています。

 まずは、LEDヘッドランプを全車標準装備。安全性能面では全車「スズキコネクト」対応となりました。

 インテリアカラーとしては、HYBRID G、HYBRID Gターボではオフブルー内装やカーキベージュ内装が追加されます。

 HYBRID X、HYBRID Xターボではボンネットにハスラーのアルファベットのエンブレムが施された他にもメッキフォグランプガーニッシュやメッキドアハンドルなどが採用。

 インテリアとしては、ダークグレーのレザー調×ファブリックシート表皮が使用されることにより、上品さが演出。他にもインパネカラーやドアトリムガーニッシュがブラックパールとなっていたり、シックな印象でまとめられています。

 他にもHYBRID X、HYBRYD Xターボには「ナノイーX」搭載のフルオートエアコンを搭載。360°プレミアムUV&IRカットガラス、シートバックアッパーポケットが採用されることで、車内の快適性が向上しています。

 どちらのグレードでも新たなボディカラーとして、バーミリオンオレンジ×ソフトベージュ、アクティブイエロー×ガンメタリックの2種類の2トーンカラーが登場しました。モノトーンカラーにはソフトベージュメタリックも新設定されています。

 さらに、今回特別仕様車として設定されたハスラータフワイルドは、よりアクティブさが演出されたモデルとなりました。

 エクステリアにはブラックの専用フロントグリルやメッキバンパーガーニッシュ、タフワイルドエンブレムを装備。

 他にも、ブラックメタリックの15インチアルミホイールやルーフレールなどが採用されていて、特別仕様車ならではのデザインに仕上がっています。

 インテリアとしては、アウトドアを趣味としているユーザーにとっては嬉しい撥水加工が施されているファブリックシート表皮やドアトリムクロスが採用。
 
 インテリアカラーではマットカーキが基調とされた専用の配色となっており、外出先で映えながら特別感を感じさせます。

 ボディカラーではモノトーンにスチールシルバーメタリックが採用。また、タフワイルド専用となるブラック2トーンカラーも設定されています。

【画像】「えっ…!」これが新しい顔の「新型ハスラー」です!(42枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー