ホンダ「新型プレリュード」25年頃に登場へ “22年ぶり復活”する「スペシャリティモデル」 そもそもどんなクルマだった? 5世代に渡る歴史とは

「ジャパンモビリティショー 2023」で世界初公開されたホンダ新型「プレリュード コンセプト」。約22年ぶりに車名が復活しましたが、そもそも歴代モデルはどのようなクルマだったのでしょうか。

そもそも「プレリュード」はどんなクルマだったのか

 2023年10月に開催された東京モーターショー改め「ジャパンモビリティショー 2023」でサプライズ披露された、ホンダの「プレリュードコンセプト」。
 
 過去に存在していたスペシャリティクーペ「プレリュード」の復活を示唆するモデルであり、2020年代半ばの発売がアナウンスされました。そもそも、歴代のプレリュードはどのようなモデルだったのでしょうか。

新型「プレリュード」登場へ 歴代はどんなモデルだった?
新型「プレリュード」登場へ 歴代はどんなモデルだった?

 初代プレリュードは1978年11月にホンダとしては久々の2ドアクーペモデルとして登場。

 登場前は本格的なスポーツモデルという噂もありましたが、実際はスペシャリティクーペに仕上げられており、国産車初となる電動サンルーフを設定し、上級グレードには英国・コノリー製レザーを用いた豪華なシートがオプション設定されていました。

 一方のパワートレインは「アコード」にも搭載されていた1.8リッターの「CVCC」エンジンが搭載され、“アコードのクーペ版”とされる向きもありましたが、実際はシャシーやサスペンションなどはプレリュード用に仕立てられた新設計のものを採用。

 スペシャリティクーペでありながら、痛快なハンドリングを備えたモデルに仕上がっていたのでした。

 そして、1982年11月に登場した2代目プレリュードは、初代のスペシャリティカーというキャラクターはそのままに、より先進性を持ったモデルへと進化。

 エクステリアではリトラクタブル式ヘッドライトを採用し、フロントサスペンションをダブルウィッシュボーン式としたことで、低くシャープなスタイルを実現していました。

 エンジンも、完全新設計となる12バルブエンジンを採用し、オプションで日本初となる4輪ABS(当時は4w A.L.B.と表記)を設定したこともトピックとなっています。

 そんな2代目プレリュードは、日本車離れしたスタイリッシュなデザインと、運転席側にも助手席リクライニングノブを備えたことで「デートカー」という言葉の元となり、一躍大人気モデルとなったのでした。

 3代目モデルは1987年4月に登場しました。

 基本的なスタイルは踏襲され、大ヒットした2代目の面影を強く残していますが、サスペンションが4輪ダブルウィッシュボーン式となり、フロントノーズは当時のフェラーリよりも低いと言われるほどのロースタイルを纏っていました。

 もちろんプレリュードらしく先進装備はこの代でも盛り込まれ、量産乗用車では世界初となる機械式4WSを8万円高でオプション設定。搭載エンジンも全車2リッターとなっていました。

 1989年11月のマイナーチェンジでは固定式ヘッドライトを備えた「inx(インクス)」を追加設定し、90年10月には輸出仕様に近い2.1リッターエンジンと3ナンバーサイズの全幅を持つ「Si ステイツ」が3000台限定で販売されました。

【画像】超カッコいい! これが「次期プレリュード」です! 画像を見る!(37枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. 4代目プレリュードのSi VTECに搭載されたH22Aエンジンは220ではなく200PSです

    • この度はご指摘ありがとうございます。修正いたしました。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー